【次の日も作りたい!】平野レミさん秘伝「余ったそうめんぶち込むの!?」【最高にうまい食べ方】参りました
- 2024年09月07日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
最近は夕方になると暑さが和らいできて、秋の近づきを感じます。
とはいえまだまだ日中は暑く、引き続きそうめんが大活躍している家庭が多いのではないでしょうか。
そんなそうめんでついついやってしまうのが、量を茹ですぎて食べきれないこと。
そこで今回は、余ったそうめんを使う、平野レミさんのアレンジレシピを実践してみます。
そうめんが生地に!?ピザ生地の代わりを果たすのか?
今回紹介するのは、NHK『平野レミの早わざレシピ!』で料理愛好家・平野レミさんが紹介をしていた「復活そうめんピザ」です。
ピザ生地の代わりに、そうめんを生地にするレシピです。
果たして本当にそうめんがピザ生地の代わりになるのか、実際に作って食レポしていきます!
平野レミさんの「復活そうめんピザ」の作り方
※茹でて余ったそうめんがなかったので、乾麺を用意して撮影しております。このあと規定時間で茹でました。
材料(2人分)
・そうめん(茹でたもの)…150g
・ピザ用チーズ…60g
・バジル(生)…適量
・オリーブ油…大さじ2
・ホットペッパーソース(お好みで)…適宜
【A】
・てんぷら粉…大さじ2
・水…大さじ2
【B】
・ピザソース…大さじ2
・ケチャップ…大さじ1
【C】
・たまねぎ(薄切り)…30g
・ピーマン(種を除いて輪切り)…1/2コ分
・ベーコン(粗みじん切り)…50g
・ミニトマト(半分に切る)…3コ分
作り方①茹でたそうめんを薄く広げて焼く
フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、茹でたそうめんを広げてへらで押しつけ、できるだけ薄い円形に広げます。
その上から、【A】を混ぜて作った水溶きてんぷら粉をかけて焼きます。
作り方②焼けたらひっくり返す
片面が焼けたら返し、追加でオリーブ油大さじ1を鍋肌から加え、へらで押さえて焼きます。
作り方③具材をのせて、さらに焼く
焼いたそうめんに、混ぜ合わせた【B】をぬり、【C】の具材を順にのせてピザ用チーズを散らします。
ふたをして強めの中火で3分間ほど火を通します。
作り方④バジルを散らす
仕上げにバジルを散らし器に盛ります。 食べる際、お好みでホットペッパーソースをかけてください。
そうめんなのにモチフワ食感のピザに!
10分ほどで完成。確かに見た目はピザに似ていますね。
そうめんの上から水溶きてんぷら粉をかけたことで、しっかりと生地の役割を果たしています。
食べてみると、そうめんで作った生地のはずなのに、モチフワ食感!
3分ほど蒸し焼きにすることで、野菜にもしっかりと火が通っており、ほどよいシャキシャキ感を感じることが出来ました。
辛さが大丈夫な人は、ホットペッパーソースをかけるのもおすすめ。
ピリッと辛く、味変ができ、よりおいしさがアップしました!
あえて多めにそうめんを茹でたくなる美味しさ!
今回は、料理愛好家・平野レミさんが紹介していた「復活そうめんピザ」を作っていきました。
このレシピは満足度が高く、あえて多めにそうめんを茹でて、次の日に作りたくなるほどの美味しさでした!
そうめんが1束ほど余ったら作れるレシピなので、ぜひ茹ですぎた際は作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日