悲報【茹でたそうめん、氷水につけないで】って本当!?「こんなに違うのか」早く知りたかった「劇的に美味しくなる」裏ワザ!
- 2024年08月18日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
まだまだ続く猛暑。今年の夏は我が家でもそうめんが大活躍中です。
そんな我が家に悲報が……。
なんと今までやっていたそうめんの作り方が間違っていたんだとか。
今回は、よりおいしくなる裏ワザを実践してみます。
そうめんは「氷水につけないで」って本当!?
今回は、日本テレビ系列『所さんの目がテン!』で紹介していたそうめんの美味しい食べ方テクニックが本当なのか試していきます。
どうやら「そうめんは氷水につけると締まるようなイメージですが、秒単位で食感がふやけてしまうので、茹でた後に氷水につけるのはNG!」なんだそう。
正しい方法は、そうめんの水気をよくきってお皿に盛るだけ!
これまで我が家では、麺を茹でた後、氷水にじっくりつけて食べていました。
実際どれぐらい違うのか、そうめん1人前を茹で、半量をこれまでのスタイルである「氷水につける」、もう半量を「流水ですすいですぐ水気を切る」で検証してみました。
【我が家の定番】氷水につける
僕がいつもやっている、茹でた麺を氷水につけるパターンから実践します。(今回は3分間つけてみます)
①茹でて水気を切ったそうめんを、氷水入りのボウルに入れる
②3分間氷水につける
③水気を切って盛り付ける
今回、比較検証のためどちらも水気を切りますが、我が家はいつも氷水につけっぱなしで食卓に出していました。
【裏ワザ】流水ですすいで、すぐ水気を切る
ここでは、茹でた麺を流水ですすいで、すぐ水気をとるパターンを実践!
①ざるにそうめんを入れ、流水ですすぐ
②水気を切って盛り付ける
「氷水につける」VS「流水ですすぐ」どっちが美味しいのか、実食!
(写真左:氷水に3分間つけたそうめん、写真右:流水ですすいだそうめん)
見た目の違いは、あんまりないかな?
3分間氷水につけた麺のほうが、水を吸って多少太くなっているぐらいです。
氷水につけたそうめんの味は...
いつも通りの食感!
個人的にはコシもある気がします。全然これでも気にならないです!
我が家は氷水につけっぱなしで食卓に出していましたが、その時は、最後の方はぶよぶよになっちゃいます。
美味しさ:★★★☆☆ 理由:麺もコシがあって、これでも全然十分。でもつけっぱなしだと最後ぶよぶよになるので星3つ
流水ですすいで、すぐ水気を切ったそうめんの味は...
氷水につけたそうめんと比べて、麺にコシがありますね!
のどごしも良く、ツルツル食べることができます。
美味しさ:★★★★★ 理由:コシ、のどごし共に自分史上一番おいしかったので、文句なしの星5つ!
結果、これまでの食べ方はもうしません!
今回は、日本テレビ系列『所さんの目がテン!』で紹介していたそうめんの美味しい食べ方テクニックが本当なのか試してみました。
結果……美味しさが全然違いました。これまで、長年氷水につけて食べてた身からしたらショックが止まりません。
今後は流水ですすいですぐ水気を切るようにします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日