【まだ普通に貼ってるの?】プロが教える「劇的に剥がれない」裏技がスゴイ!◯◯するだけ「指も曲げやすい!」
- 2024年10月03日公開

こんにちは。月に一度は防災グッズを見直している、ヨムーノライターのayanaです!
日常生活ではよく手先を傷つけてしまうことってありますよね。
ガードするために絆創膏を貼り付けても、あっという間に剥がれてしまうことも……。
そこで今回は、Xで警視庁警備部災害対策課が投稿した「」方法をチャレンジ!これが驚くほど剥がれにくいんです♪
あっという間に剥がれてしまう絆創膏が……!
気をつけているつもりでも、日常生活で指先に傷をつくってしまうことってありますよね。
タフに使用する指先だからこそ絆創膏を取り付けるのですが、あっという間に剥がれてしまうことも多いんです……。
そんなシーンで参考にして欲しいのが、Xで話題になっていたコチラ!
先日、講習会で、ケガをした指を絆創膏で処置する方法を教わりました。絆創膏の真ん中に切れ目を入れて患部に当て、切れ目を交差させて貼ると、普通に貼るよりも剥がれにくくなります。災害時はケガのリスクも増えるので、このような処置の仕方を知っておくのも何かと便利かもしれませんね。 pic.twitter.com/5mkUUtWViQ
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) September 4, 2018
2024年10月現在、今やXのフォロワーが110万人にものぼる警視庁警備部災害対策課が公式Xで投稿していた「ケガをした指を絆創膏で処置する」方法です♪
そんな災害や防災のプロが教える絆創膏の貼り方を実践してみました。
警視庁警備部災害対策「ケガをした指を絆創膏で処置する」方法
①絆創膏の両端に切れ目を入れる
絆創膏に赤いラインのように切れ目を入れて……。
両端切れている状態にしておきましょう!
②切れ目が交差するように貼り付ける
切れ目が交差するように貼り付けたら、完成です!
たくさん動かす指でも「剥がれない!」
この方法で絆創膏を貼り付けると、3日経ってもしっかり同じ位置で固定されたまま!
料理を作ったり、パソコン作業をしたり、手を洗ったり。
タフに動かす指先だからこそ、あっという間に剥がれてしまうことが多かったのですが、しっかりフィットした状態をキープしてくれています。
指の形に沿うように貼り付けられるので、曲げても隙間ができない・曲げやすいところも魅力のひとつ!
こちらの写真では指先で試していますが、ヒザなど基本的にどこでも使える技です。
サイズや形に左右されることなく活用できる方法なので、ぜひ日常生活で試してみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
モンブランの意味は「栗」じゃない!気になる「マロン」と「モンブラン」の使い分け2024/08/27
-
「まだ寝にゃいの…?」この猫さんの表情、一度見たら忘れられない!?【驚きの8.2万いいね】健気な姿に胸キュン2025/07/30
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日