【スタバのクッキー牛乳にドボン!】が爆ウケ中!?”できたて熱々”食べたいなら作ってみて!「ウマすぎて本家越えちゃいそう…」
- 2024年08月28日公開

こんにちは、再現レシピ研究家でヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
今日は、スターバックスで大人気の「チョコチャンククッキー」の再現レシピをご紹介します。
何度も試作してようやく完成した渾身のレシピです!簡単に作れるので、よかったら最後まで読んでくださいね。
大人気!スターバックス「チョコレートチャンククッキー」
スターバックスの人気商品「チョコレートチャンククッキー(税込215円)」をご存じでしょうか?
スターバックスのHPには、『小麦の香ばしさが感じられるよう、生地に全粒粉を入れ、ソフトな食感に焼き上げたクッキーです。砂糖の一部にブラウンシュガーを使い、コクのある甘さをプラスしています。風味豊かなスターバックスオリジナルのチョコレートチャンクがゴロゴロ入っていて、どこを食べてもチョコレートの味わいを存分に楽しめます』とありました。
指で押すとやわらかく、しっとりとした生地なのが分かります。 甘さ控えめで軽食にぴったりなお味。
これをおうちで簡単に作れるようにしようと……
試行錯誤すること5回!!!
再現レシピは、自分との戦いです(笑)。
「できるだけ簡単においしく、似ているレシピ」をモットーに試作を重ね、ついに納得いく再現レシピが完成しました!
【再現レシピ】スターバックス「チョコレートチャンククッキー」の材料(4枚分)
- ケーキ用マーガリン(もしくはバター、マーガリン)…50g
- 三温糖…40g
- 塩…ひとつまみ
- 小麦粉…100g
- ベーキングパウダー…小さじ3分の1
- 牛乳…大さじ1
- チョコレート…50g
【再現レシピ】スターバックス「チョコレートチャンククッキー」の作り方
1.室温に戻したケーキ用マーガリンと三温糖をすり混ぜる
室温に戻して柔らかくしておいたケーキ用マーガリンに三温糖を加えて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
2.1に振るった粉類を全て入れてほぼまとまるくらいまでヘラで混ぜる
振るった小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加えて、ヘラでさっくりと混ぜ合わせます。
まだ少し粉気がある状態で一旦ストップ。
3.2にチョコレートと牛乳を入れて生地をまとめる
手で適当な大きさに割ったチョコレートと牛乳を加えます。
ヘラで生地をボウルに押し付けるように混ぜてまとめます。
4.3を4等分して直径7cmに成形する
生地を4等分し、直径7cmくらいの大きさになるように成形します。
5.170度に予熱したオーブンで8〜10分焼く
170度に予熱したオーブンで8〜10分焼きます。焼き上がりは本物同様、直径9.5cmくらいの大きさになります。
おうちで再現した「チョコレートチャンククッキー」のお味は?
焼きたて熱々をいただけるのが、手作りの醍醐味。 よかったら、まずは焼きたてを食べてみてください。
断面には本物と同じくチョコがぎっしり!!
めちゃくちゃ美味しいですよ。
また、巷で流行っているらしい「冷たい牛乳に浸して食べる」食べ方もやってみました。
これもよいですが、私はクッキーを食べながら牛乳を飲む方が好みでした(笑)。
まとめ
今回は、スターバックスの「チョコレートチャンククッキー」の再現レシピをご紹介しました。
クッキー4枚分を作るのにかかった費用は204円。1枚あたり51円でした。 販売価格と比べると、4分の1以下でできました。
スタバで購入して食べる楽しみもあるとは思いますが、おうちで作ると焼きたての熱々がいただけるのが魅力です。
たくさん作った場合は、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存も可能。 解凍は、耐熱のお皿に移して、電子レンジで30秒ほどチンして温めていただくのがおすすめです。
ぜひ、おうちスタバを楽しんでみてください。
レシピ動画もあるので、よかったらそちらも参考にしてくださいね。
再現レシピを動画で見る

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日