【ポッキンアイスは折らないでー!】え…どうやって食べるの?「なるほど〜」「これなら手汚れない!」試したい人続出
- 2025年07月22日更新

こんにちは、夏になるとポッキンアイスのストックを欠かさない!ヨムーノライターの三木ちなです。
子どもがいると、安くておいしいポッキンアイスが大活躍♡地域によってはチューチューアイスなど、いろんな呼び方がありますよね。
1袋10本入りで100〜200円ほどで買えるので、アイス代節約の救世主です!でも、ちょっと食べづらいのが難点……。
そこで今回は、ポッキンアイスを“折らない”便利な食べ方をご紹介します♪
手が冷たくならない画期的な食べ方♡
ポッキンアイスを食べるとき、手がキンキンに冷えるのが地味に辛くありませんか?
子どもたちもポッキンアイスは大好きなのですが、「手が冷たい!」「アイスが出てこない!」クレームの嵐(泣)。
ティッシュを巻いて冷たさをやわらげるも、結露でベチャベチャに……なんてことになるのは、きっとわが家だけではないはず(笑)。
「もっといい食べ方はないものか」と考えていたら、悩みを解決できる画期的な食べ方を思いつきました!
ポッキンアイスは折らずに「カット」!
ポッキンアイスは折って食べずに、切って食べます!
方法は簡単で、棒状に凍ったアイスを食べやすい大きさに包丁でカットするだけ!
すると、ひと口サイズのポッキンアイスが誕生しました。なんとなく、見た目が「アイスの実」っぽくないですか(笑)?
周りは全て切ろうとせず、8割くらい切れていればあとは指やスプーンで押し出すだけで簡単に出すことができます!
一口サイズになったポッキンアイスのできあがり!数種類のポッキンアイスを混ぜれば、見た目もカラフルで気分も上がる♡
少し手間はかかりますが、ベタベタになった子どもたちの食べた後の処理を考えると、私は切って出した方がラクです。
ポッキンアイスをそのまま出すよりも豪華に見えるし、一石二鳥♪
「凍らせた後に切るのが面倒~」という方は、はじめから製氷器に流して凍らせてしまうのもアリ!
製氷器にすると、切らずにお皿にうつせますし、好きな型に流せば見た目もかわいいアイスができあがりますよ。
猛暑と言われている今年の夏、アイス代の節約に役立つ「ポッキンアイス」。
いつもとはちょっと違う“折らない食べ方”も試してみてくださいね♪
※小さなお子さまが喉に詰まらせないよう切る際の大きさは調整し、食べるときは必ず大人の方がそばで見守ってください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日