【サバはもう塩焼きしない!】何杯でもおかわりしたくなる…「これなら飽きない!」永久保存版3選
- 2024年08月27日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
「サバ」といえば脂がのっていて、とっても美味しい魚として、好きな方は多いですよね。だけど、調理方法は毎回「焼くだけ」になりがち。
そこで今回はレシピサイトNadiaで見つけた、サバを「ただの塩焼きにしない」レシピを3つご紹介します。焼くだけなのはもったいない!と思うようなレシピを厳選しました。
サバを塩焼きにしないレシピ①1度は食べてみて!「サバの南蛮漬け」

おうちごはん研究家のはなさんが紹介した「サバの南蛮漬け」。
南蛮漬けは作り置きレシピの王道ですよね。暑い季節にも、この南蛮漬けは大活躍♪
お酢がきいててさっぱりいけちゃいますよ。サバ以外の魚でも代用可能です。
サバを塩焼きにしないレシピ②パパっとおもてなし♪「鯖のアクアパッツァ」
料理家のすずめさんが紹介した「鯖のアクアパッツァ」。
魚料理のおもてなしの代表といえば、アクアパッツァですよね♪サバでもアクアパッツァが作れちゃうんです。
フライパン1つでパパッと出来るので、忙しいときのおもてなし料理にも最適ですね!
サバを塩焼きにしないレシピ③何杯でもおかわりしたくなる!「塩鯖とちくわの炊き込みご飯」

料理家・フードコーディネーターのmaina(米山真衣)さんが紹介した「塩鯖とちくわの炊き込みご飯」。
こちらは、出汁パックを使っての炊き込みご飯。塩サバの旨味たっぷりの1品です。
焼いて炊飯器に入れるだけなので、簡単に作れちゃいますよ。
※炊飯器の機種によっては米以外の具の調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。
大好き!サバだけでもこんなにレパートリーが増える
サバはただの塩焼き以外にも、レシピが豊富なんです♪是非この記事を参考に、ご家庭で作ってみてくださいね!
食卓が彩り良くなること間違いなしです。きっといろんな美味しさに巡り合えますよ。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日