家中のキャベツが消える!【栗原はるみさん】"想像の50倍だった"「震えるほど超ウマい食べ方」大盛り上がり
- 2024年07月27日公開

こんにちは、野菜をいかにたっぷり&美味しく食べられるかを日々模索中!ヨムーノライターの井野真利子です。
野菜を食べたいときに食卓に並ぶ「サラダ」ですが、使う野菜やドレッシングなどがマンネリ化していませんか?
今回は、そんな方にもおすすめな、一風変わったサラダパスタをご紹介します!そのまま食べても混ぜて食べても美味しい、ボリューム満点の一品は必見ですよ。
新食感!野菜がモリモリ食べられるサラダパスタに挑戦
今回作ってみたのは、NHK『きょうの料理』で、料理家・栗原はるみさんが紹介した「サラダパスタ」です。
お好みで混ぜながら食べる、パスタ×コールスローサラダの組み合わせに、食卓の会話は盛り上がること間違いなしですよ。
※一人でもちゃんと盛り上がったし、美味しかったので、一人暮らしの方もご安心ください。
栗原はるみさん「サラダパスタ」の作り方
材料(4人分)
・キャベツ…400g
・玉ねぎ…1/2コ(100g)
・にんじん…5cm(50g)
・ロースハム…4枚(40g)
・ショートパスタ(シェル形)…200g
・塩…適量
・マヨネーズ…大さじ3~4
・黒こしょう(粗びき)…少々
【A】
・カレー粉…小さじ1/2
・顆粒スープの素(洋風)…小さじ1/2
【B】
・サラダ油…大さじ3
・レモン汁…大さじ2
・酢…大さじ2
・砂糖…小さじ1
・塩…少々
・黒こしょう(粗びき)…少々
作り方①キャベツを切る
キャベツは千切りにし、氷水につけてパリッとさせましょう。水気を切り、冷蔵庫で冷やしておきます。
作り方②玉ねぎ、にんじん、ハムを切る
玉ねぎは縦に薄く切って水にさらし、辛味を取ります。にんじんは千切りに、ハムは半分に切ってから細切りにしてください。
作り方③ショートパスタを茹でる
鍋に湯を沸かして塩少々を加え、袋の表示に従ってショートパスタを茹でましょう。ざるに上げて湯をよく切り、粗熱を取ってください。
作り方④ショートパスタに味付けする
粗熱を取ったショートパスタをボウルに入れ、【A】の調味料を入れて軽く和えます。
冷めたらマヨネーズを加え、塩と黒こしょうで味を調えてください。
作り方⑤コールスローを仕上げる
大きなボウルに切った野菜とハムを入れ、【B】を加えてざっくりと混ぜましょう。完成したショートパスタとコールスローを、それぞれ皿に盛り付けたら完成です!
【実食】想像した美味しさを軽く超えてきて感動!
コールスローは、マヨネーズベースのものではなく、さっぱりタイプです。
食べてから気付きました。これはあれだ。フレンチドレッシングだ。市販のドレッシングをあれこれ試すのが好きですが、フレンチドレッシングは普段手に取ることがありません。
レモン汁と酢のほどよい酸味が効いていて、全体の味わいをすっきりとまとめてくれています。
ちなみに、シェルの形をしたショートパスタは、見た目通りの「シェル」という名前のほかに「コンキリエ」とも呼ばれるそう。
馴染みがないのでなかなか覚えられませんが、この形状は気に入りました。穴の部分にカレー風味のマヨネーズが詰まっているのを見つけると、嬉しい。
混ぜて食べるのも美味しい
これ、最初から全部混ぜても良いかも!と思えるほど。このレシピの面白さを帳消しするような発言なんですが、混ぜるとガチで絶品なんです。
正直なところ、カレー風味のショートパスタとコールスローを混ぜたところで、想像の範囲内の美味しさだろうと思っていました。
ところが実際に食べてみると、想像の50倍くらい美味しい。気を抜くとフォークが伸びてしまいます。
カレー風味&マヨネーズをまとったプリッと弾力のあるショートパスタと、さっぱり味のコールスローは相性抜群。
キャベツも氷水に入れていたからか、パリッ!シャキッ!としています。
作りたてはシャキシャキ野菜の食感が楽しく、どんどん食べてしまいましたが、数時間後に食べると野菜が少ししんなりとしていて食べやすく、どんどん食べてしまいました。どちらにせよってやつですね。
ショートパスタ×コールスローの組み合わせをぜひお試しあれ
今回挑戦した、栗原はるみさん考案の「サラダパスタ」は、暑い日にもさっぱりと食べられる、おすすめの夏メニューです!
入れる野菜を変えたり、コーンやツナを加えたりなどすれば、アレンジも楽しめますよ。ぜひお試しいただき、毎日のごはん作りに役立ててくださいね。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日