【衝撃】はるな愛さん大絶賛→真似してみたらやみつき!【カルディ】「これはあらゆる“炭水化物のお供”です」出会えたら即確保して!
- 2024年07月29日公開

こんにちは。冷蔵庫のなかは瓶詰でいっぱい、ヨムーノライターの蘭ハチコです。ご飯のお供や調味料、気になるものがあればすぐに買ってしまいます。
カルディは私にとってパラダイス。なかでも『テレビで紹介されました』のポップが貼ってあると、迷いなくカゴへインします。
今回紹介する商品も、メディアに取り上げられたもの。売り切れる前にチェックしてくださいね。
間違いないご飯のお供
商品名:明太高菜チーズ
価格:498円(税込)
重量(内容量):140g
エネルギー:100gあたり270kcal
それがこちら、東海テレビの情報番組『ちゃーじ』で紹介された数量限定商品です。カルディマニアさんのオススメ新商品として紹介されていましたよ。
明太子も高菜も大好きなので、これは期待大です。
ウキウキしながら、フタを開けるとフワッとにんにくの香り。
やや粗く刻まれた高菜に、粒々の明太子が絡みついています。そこに角切りのチーズがごろり。
オリーブオイルとなたね油が使われていて、思ったよりオイリーな印象を受けました。
明太子と高菜の組み合わせはなんとなく想像がつきますが、チーズが加わるとどんな味になるのでしょう。
【実食】ど定番!ご飯のせ
ご飯にのせて食べてみると、高菜のシャクシャクッとした食感がありました。明太子の旨みがたっぷり。唐辛子のピリッとした辛さが味を引き締めます。
クリームチーズのようにねっとり濃厚なチーズが、全体をまろやかにして、こりゃたまらん!
『和』の要素が多いのに、チーズが口に入ると『洋』の風がふきました。
合わないようで、めちゃくちゃ合うのが不思議。チーズがあることで食感の変化と味の奥行きが出て面白いんです。
どんどん食べたくなるクセになる味わい。味が濃いので少量でも、ご飯をかっさらっていきます。
せっかくなので、アレンジしてみました。
【おにぎり】ご飯のせよりもおすすめ
番組では、混ぜ込みおにぎりとして出されていました。試食したはるな愛さんが「美味しい!」とコメントしていたため、私も真似することに。
オイルが手に付くので、ラップで握るのがおすすめです。
結論から言うと、私はご飯にのせるよりも、おにぎりにした方が好きでした。
旨みの詰まったオイルが、ご飯全体にいきわたってどこを食べてもパーフェクト!
明太子、高菜、チーズがご飯と一体化して、三位一体ならず四位一体!?とにかく馴染んでいます。
「オイルがたっぷり使われているのは、おにぎりのためでは!?」と思うくらいに絶品です。
【パスタ】これだけで味がばっちりキマる!
フライパンに茹でたパスタと少量の茹で汁を加えて、明太高菜チーズと炒めてみました。
ここでもオイルが大活躍。味の染み込んだオイルがパスタと味をつなげてくれて、これだけで味がキマります。
炒めたことによって高菜の香ばしさが出て、チーズもとろり。そこに明太子の粒が絡みます。
にんにくの風味に、唐辛子のほどよい辛さがアクセントになって和風ペペロンチーノのよう!
オイルベースの明太子パスタが好きな人は、ハマるでしょう。贅沢にしたい場合は、ベーコンやしらすを入れるのもありですね。
【トースト】とろけるチーズで旨さマシマシ
チーズと明太子、高菜がこんなに親和性が高いとは……それならこれも美味しいはず!とろけるチーズと一緒にパンにのせて、焼いてみました。
出来上がったのは、ちょっと良いピザ屋さんの和風ピザ!
とろけるチーズによって辛みがマイルドになり、旨さが倍増しました。辛味、塩味、旨味、クリーミーさが絶妙に混ざり合っています。
ビールやワインのおつまみにもいいですよ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: これはご飯のお供ではありません。炭水化物のお供です!光の速さで瓶が空になりました。
カルディでゲットして
明太高菜チーズはご飯、パスタ、パン、どれにでも合う逸品でした。あっ、豚骨ラーメンにトッピングしても良さそうですね!追加で買ってきます!
数量限定なので、出会えたら即確保してくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
やみつき注意なカルディ”めちゃウマ”チーズ3選!乗せるだけ「のせちー」でチーズ天国にいける2023/06/23
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
テレビ見て【カルディ】駆け込む人続出!?「税込170円〜」「めんつゆ卒業」売り切れ前に絶対買い!大ヒットTOP52025/06/05
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
嵐・櫻井翔さんも絶賛!「山中食品 雷鳥 ソフトなガーリック味」がめちゃうま!アレンジ2選も紹介2025/06/19
-
これ高級食材じゃないの?【カルディ】「コームハニー」”蜂の巣のハチミツ漬け”ビジュアルからすごすぎる件2025/01/06
-
ダマされたと思って食べて!【カルディ】「1,290円でも全力で推す」「ある意味危険」激ウマ5選2022/05/05
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日