きゅうりブヨブヨを最小限に!【きゅうり冷凍保存方法】まとめ
- 2025年06月06日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
皆さん野菜を冷凍していますか?
ほとんどの野菜は、正しいやり方で冷凍することで1ヶ月近く長持ちするので、野菜をうっかり腐らせて捨てがちな方にはおすすめです。
便利な冷凍保存ですが、スーパー青果部として「丸ごと冷凍を推奨しない野菜」が存在します。今回は冷凍推奨しない野菜と、正しい保存法をご紹介します!
きゅうりは丸ごと冷凍保存をおすすめしません!
きゅうりのように水分の多い野菜は、基本的に冷凍には向いておらず、「冷凍するとまずくなる」といろんなところで言われます。
その理由は「食感の変化が大きい」せいです。
きゅうりは1本まるごとそのまま冷凍すると、食感がブヨブヨになってしまうんです。
ポリポリとした食感が魅力的なきゅうりがブヨブヨになってしまうのなら、確かにそれはおいしくないですよね。
本やウェブサイトなどで1本丸ごと冷凍する方法が推奨されている場合もありますが、どうしても食感の損失が大きく、半解凍の冷たい状態で食べないといけないなど、制約があるのであまりおすすめできません。
ただし!冷凍方法を工夫すれば、きゅうりの食感の変化を最小限に抑えることができるんです。
きゅうりブヨブヨを最小限に!おすすめの冷凍保存法
きゅうりがブヨブヨになる理由は、冷凍するまでに時間がかかることで氷の結晶が大きくなり、細胞壁が壊れて食感が悪くなるためです。
これから紹介する手順を踏めば、ポリポリとした食感が残り、まずい冷凍きゅうりになるのを避けることができます。
手順①板ずりをする
手順②薄く輪切りにする
手順③塩もみする
手順④水気をしっかりとる
手順⑤保存袋に入れて冷凍庫へ
冷凍きゅうりを食べるときは、そのままではなく調理して使いましょう。個人的に、ポテトサラダに入れるのがおすすめです。
生の状態と比べると若干食感は変わりますが、ポリポリとした食感は残りますし、おいしく食べることができます。
この方法で冷凍保存したきゅうりは約1ヶ月間保存できます。
きゅうりの冷凍保存方法まとめ
今回はきゅうりの冷凍保存方法を紹介しました。
ぜひ今回紹介した方法を使って、これからが旬のきゅうりをたくさん食べていただけると嬉しいです。
......と言っても、この方法は手間がかかるので、毎回毎回やる方は少ないと思います。
たくさんきゅうりを頂いた時や、スーパーで大容量のきゅうりが安く売っているけど「こんなにたくさんは使いきれないな」といった時に、思い出して冷凍していただけると嬉しいです。
せっかく大量に手に入れたきゅうりを捨ててしまっては意味がないと思いますので、保存方法の選択肢として知っておいて損はないと思います。
野菜の冷凍方法を知っておくことで、野菜を捨てる機会が減ったり料理の時短ができたりと便利なので、この機会にいろんな野菜の冷凍を調べて試していただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日