【カルディ】どうか「数量限定」だなんて言わないで!「お茶碗"軽く2杯"食べたじゃんか...」予想以上です
- 2024年07月06日公開

こんにちは。週1回以上はタイ料理を食べる、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
暑い季節にはその頻度もあがります。汗をかきながら、辛い料理を食べるのもまた乙。手軽にタイの味を楽しめる、カルディにはいつもお世話になっています。
現在、タイフェアが開催されているカルディ。新発売された数量限定・季節限定の商品をさっそくゲットしてきました!
王道タイ料理をチャーハンに!?
商品名:グリーンカレーチャーハンの素
価格:198円(税込)
重量(内容量):37.5g(12.5g×3袋)
エネルギー:1袋あたり44kcal
タイ料理といえば、グリーンカレーを思い浮かべる方も少なくないでしょう。それをチャーハンにしたカルディのオリジナル商品です。
タイの食堂ではグリーンカレー味のパスタやチャーハンを見かけますが、せっかくタイにいるならとカレーを選び、食べたことがありません。
しかしごはんに合うグリーンカレー、チャーハンにしてもおいしいのは確実。
さっそく作ってみましょう。
グリーンカレーチャーハンの作り方
用意するのは、チャーハンの素1袋と溶き卵1個分、ごはん250g(お茶碗軽く2杯分)のみ。フライパンに油を熱し、溶き卵、ごはんの順で炒めましょう。
ごはんは熱々ではなく、少し冷ましてから使うとベチャっとならずパラパラに仕上がりますよ。
火を止め、チャーハンの素を混ぜて出来上がり。めちゃくちゃ簡単で10分もかからずに完成しました。
気付けばお皿は空っぽ!やみつき系
野菜とパクチーをトッピングしたら、カフェごはんのようになりました。ふわっとココナッツミルクの香りがただよい、気分は南国・タイランド!
ココナッツミルクの甘さが強いのかな、と予想していましたが違いました。青唐辛子がしっかり効いた、本格的なグリーンカレーの味わい。
ただ辛いだけではなくコリアンダーやクミンが使われていて、スパイスの重層的な深みがあります。
パクチーを香辛料にしたものがコリアンダー。同じ植物なので苦手な方は要注意です。
炒めたことによって、ごはんはパラパラになって香ばしさが爆誕。ハーブの風味とココナッツミルクのクリーミーさが一粒一粒に染み込んでいます。
「辛い」と「うまい」が交互に舌を刺激し、一度食べたら止まりません。フワフワの卵の甘みに助けられながら無心で食べ続けていました。
辛いものが苦手な方や子どもには、卵を2個使ったり、ミックスシーフードなどの具材を加えるとちょうどよいでしょう。
あれ?使ったごはんは、お茶碗軽く2杯分……ということは約2人前?しくじりました。気付いたら、お皿の上は空っぽです。
食べる前はちょっと多いと思っていたのに!かる〜く平らげてしまいました。
溶かしてグリーンカレースープに
実はこちらのチャーハンの素、使えるのはごはんだけではありません。スープや味変調味料としても使えます。
200mlのお湯で溶いてパクチーをトッピングしたら、スープが完成!パッケージには湯量が記載されていませんでしたが、個人的にはこの量でちょうどよかったです。
チャーハンのときにはごはんに隠れていた「鶏そぼろ」が、ほろほろと存在を表しました。
エキゾチックな香りが広がり、スパイシーかつ爽やかな味わいがダイレクトに感じられます。まろやかな口当たりはココナッツミルクのおかげ。
香りはグリーンカレーそのものですが、口に入れるとスープ。なんだか不思議な感じです。
青唐辛子の刺激的な辛さは、額にじんわりと汗をにじませます。お素麺に飽きたら、グリーンカレースープに入れてにゅう麺を楽しむのもあり!
・今回の味評価
★★★★★
理由: 本格的なグリーンカレーの味わいが、チャーハンで楽しめる。予想以上にうまい逸品。
この夏はグリーンカレーチャーハンで
グリーンカレーチャーハンは、夏にぴったりな味わいでした。卵とごはんだけあれば、簡単に作れるのもいいですね。
いつもの食卓がガラリとタイ風に変わりますよ。カルディのタイフェア、お見逃しなく!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
やみつき注意なカルディ”めちゃウマ”チーズ3選!乗せるだけ「のせちー」でチーズ天国にいける2023/06/23
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
テレビ見て【カルディ】駆け込む人続出!?「税込170円〜」「めんつゆ卒業」売り切れ前に絶対買い!大ヒットTOP52025/06/05
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
嵐・櫻井翔さんも絶賛!「山中食品 雷鳥 ソフトなガーリック味」がめちゃうま!アレンジ2選も紹介2025/06/19
-
これ高級食材じゃないの?【カルディ】「コームハニー」”蜂の巣のハチミツ漬け”ビジュアルからすごすぎる件2025/01/06
-
ダマされたと思って食べて!【カルディ】「1,290円でも全力で推す」「ある意味危険」激ウマ5選2022/05/05
-
「お一人様○点まで」購入制限って厳し〜!【カルディ】「お願い、販売終了しないで…」リピ買いBEST32024/04/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日