【黒くなったバナナ余ってたら全部コレ!】おいしい〜!「その手があったか」夏の簡単朝食にピッタリ
- 2024年07月21日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
バナナは価格も安定して気軽に取り入れやすいフルーツなので、我が家でも定期的に購入します。ですが、食べるタイミングを逃すと黒くなりはじめて、熟れすぎてしまうこともしばしば。
今回は、食べるタイミングを逃した黒いバナナもおいしく消費するレシピをご紹介します。
ヒョウ柄バナナ、実は完熟の目印だった!?
斑点が出てきて、だんだんと全体が黒くなっていくバナナですが、この斑点が出ている時期が甘さが増しておいしいタイミングなんですよ。
とはいえ日に日にバナナの色が黒くなっていくと、早く食べなきゃと焦りますよね。
そんなバナナを使用して、朝食にもおやつにもぴったりなアレンジトーストを作ってみます。
ちょっと後ろめたい?「背徳バナナトースト」の作り方
材料(2人分)
・バナナ…1本
・食パン…2枚
・バター(常温)…10g
・シナモンシュガー…適量
作り方①食パンにバターを塗る
常温のバターを食パン全体に塗ります。
1枚につき5g程度が目安ですが、やはりバターは多いほどおいしいので……好きな量を塗るのもいいと思います。
作り方②輪切りにしたバナナをのせ、シナモンシュガーをかける
①の食パンに輪切りにしたバナナをのせ、シナモンシュガーをふりかけます。
作り方③こんがりするまでトースターで焼く
②の食パンにこんがりと焼き色がつくまでトースターで焼いたら完成です。
熟れすぎたバナナを救済し、味にも大満足!
熟れたバナナは加熱するとトロトロになり、より甘さが増しておいしくなります。
シナモンシュガーの芳醇な香りと甘さ、バターのジュワっと感、バナナの甘さの三重奏がたまりません。
さらにお好みで練乳やチョコシロップをかけてアレンジするのもおすすめ。バナナを救済しているからという言い訳として、この時ばかりは背徳感も感じずに楽しんで食べてしまいましょう!
朝食やおやつにぴったりのレシピなので、黒くなってしまったバナナが余っていたらぜひ作ってみてくださいね。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日