【黒くなったバナナ余ってたら全部コレ!】おいしい〜!「その手があったか」夏の簡単朝食にピッタリ
- 2024年07月21日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
バナナは価格も安定して気軽に取り入れやすいフルーツなので、我が家でも定期的に購入します。ですが、食べるタイミングを逃すと黒くなりはじめて、熟れすぎてしまうこともしばしば。
今回は、食べるタイミングを逃した黒いバナナもおいしく消費するレシピをご紹介します。
ヒョウ柄バナナ、実は完熟の目印だった!?
斑点が出てきて、だんだんと全体が黒くなっていくバナナですが、この斑点が出ている時期が甘さが増しておいしいタイミングなんですよ。
とはいえ日に日にバナナの色が黒くなっていくと、早く食べなきゃと焦りますよね。
そんなバナナを使用して、朝食にもおやつにもぴったりなアレンジトーストを作ってみます。
ちょっと後ろめたい?「背徳バナナトースト」の作り方
材料(2人分)
・バナナ…1本
・食パン…2枚
・バター(常温)…10g
・シナモンシュガー…適量
作り方①食パンにバターを塗る
常温のバターを食パン全体に塗ります。
1枚につき5g程度が目安ですが、やはりバターは多いほどおいしいので……好きな量を塗るのもいいと思います。
作り方②輪切りにしたバナナをのせ、シナモンシュガーをかける
①の食パンに輪切りにしたバナナをのせ、シナモンシュガーをふりかけます。
作り方③こんがりするまでトースターで焼く
②の食パンにこんがりと焼き色がつくまでトースターで焼いたら完成です。
熟れすぎたバナナを救済し、味にも大満足!
熟れたバナナは加熱するとトロトロになり、より甘さが増しておいしくなります。
シナモンシュガーの芳醇な香りと甘さ、バターのジュワっと感、バナナの甘さの三重奏がたまりません。
さらにお好みで練乳やチョコシロップをかけてアレンジするのもおすすめ。バナナを救済しているからという言い訳として、この時ばかりは背徳感も感じずに楽しんで食べてしまいましょう!
朝食やおやつにぴったりのレシピなので、黒くなってしまったバナナが余っていたらぜひ作ってみてくださいね。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日