【ズッキーニはもう輪切りにしないで!】「ごま油」が最高に旨い!次は倍量で作る…「あっという間になくなる」
- 2024年07月25日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
夏野菜代表の「ズッキーニ」。さっぱりとしていてとっても食べやすく、きゅうりとはまた違う食感も楽しくて、積極的に食べたくなる野菜の1つですね。
そこで今回は、ちょっと斬新!キッコーマン公式サイトで見つけた「ズッキーニナムル風」をご紹介します。
10分でつくれる簡単・時短料理ですよ。
にんにく風味がパンチきいてる〜
キッコーマン公式サイトで紹介されていた「ズッキーニナムル風」。
にんにくの風味と赤唐辛子でピリッとした辛さが広がる1品です。
おつまみにもおすすめですよ。
キッコーマン公式 「ズッキーニナムル風」の作り方
材料(2人分)
ズッキーニ…(1/2本)85g
にんにく…1/2片
赤唐辛子…1/2本
ごま油…小さじ1と1/2
キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ…小さじ1と1/2
作り方①材料を切る
ズッキーニは斜め薄切りにし、さらにせん切りにします。
にんにくはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにしておきましょう。
作り方②フライパンにごま油を熱し、具材を炒める
フライパンにごま油を熱したら①を炒め、透き通ってきたらしょうゆを加えてさっと炒め合わせます。
完成
器に盛ったら出来上がり。
炒めるだけと簡単に作れました。
ズッキーニはすぐに炒められるので、時間がかからずに1品つくれるのはうれしいところ。
実食!
にんにくと赤唐辛子で、まるでペペロンチーノ風ですね。
にんにくは生のものを使ったので風味と香りがしっかりときいていてやみつきになります。しょうゆが入ると香ばしさが加わり、一気に「和な味」になります。
ズッキーニはくたっとやわらかくなっていて食べやすいです。1/2本で作りましたが、炒めるとズッキーニのカサが減り、あっという間になくなってしまったので倍量で作っても良さそう。
ズッキーニはラタトゥイユなど洋風レシピを作ることが多かったので、レパートリーが増えて嬉しいです!
おつまみや箸休めに
キッコーマン公式サイトで紹介されていた「ズッキーニナムル風」を作ってみました。
炒めるだけで簡単に作れました。もう1品ほしいときやおつまみにぴったり!
ズッキーニの消費にもおすすめです。
ぜひ食べて暑い夏を乗り切りましょう。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日