【青果のプロが予測】スーパーで高い(泣)「残念野菜」はコレでした!!逆に「これはおすすめ!」安定野菜3選
- 2024年07月05日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
家計を悩ます物価高。7月はどんな野菜を買うのがお得なのでしょうか。
今回は、青果のプロである小林青果株式会社さんに「7月に買いにくい野菜・買いやすい野菜」を教えていただきました。
教えてくれたのは、青果のプロ「小林青果株式会社」
福岡で創業74年、青果の生産者と小売店舗のバイヤーの間をつなぐ「仲卸(なかおろし)」の事業を展開している小林青果株式会社。
九州各県はもちろん、全国各地から旬の食材や特性の強い商品を仕入れ、お客様へお届け。ここ数年で小売店舗も9店舗まで展開し、公式インスタグラムやnoteで、野菜の豆知識や生産者さんのイベント情報など発信。
安全で安心できる食品だけでなく、作り手の思いや熱量、消費者の期待、販売店の信頼、すべての人の笑顔と心をつなげられるよう活動中。
昨年ECサイト「うまうまもぐもぐ」を立ち上げ、新鮮で美味しい野菜やフルーツをオンラインで買えるようになりました!
【小林青果株式会社】の公式インスタグラム「うまうまもぐもぐ」はこちら
【小林青果株式会社】のECサイト「うまうまもぐもぐ楽天市場店」はこちら
7月に買いにくくなっている野菜
- 玉ねぎ
- じゃがいも
- 人参
「九州の産地の不作により、収穫量が平年に比べ3割減。出荷が間もなく終了する予定です。
後続の主な産地である青森や北海道までの端境期に差し当たる期間は、全国的にも品薄傾向の為、価格が高くなることが予想されます」(小林青果株式会社)
7月に安定して買える野菜
- きゅうり
- トマト
- なす
「冬から春にかけてハウスものが最終ピークに差し掛かり、入荷量の増加が見込まれます。
また初夏から出てくる露地もののピークにもあたります。全国的にハウスものと露地もの、2つの作柄がかぶり価格が安定します」(小林青果株式会社)
7月に買いやすい野菜の美味しい食べ方
ここからは、ヨムーノでも人気の高かった、きゅうり・トマト・なすを使った人気レシピを紹介します。
①なす2本・きゅうり1本消費!「蒸しなすのピリ辛ごまだれ」
1品目は、BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で、料理研究家・和田明日香さんが紹介した「蒸しなすのピリ辛ごまだれ」です。
おつまみとして紹介されている一品ですが、忙しい日のスピード献立にも役立つので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「夏の暑いキッチンに立つ時間を、少しでも短縮したい!」という方は、必見ですよ!
②トマト3個消費!「トマポンサラダ」
NHK『きょうの料理』で紹介された、料理研究家・和田明日香さんの「トマポンサラダ」。
トマトの酸味にさわやかな青じそが相性抜群!たたいてからちぎったことで、青じその香りがしっかりと口の中に広がります。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日