【クイズ】持ち家比率の低い県は?3位福岡県、2位東京都、1位は意外なあの県!?
- 2024年07月06日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
みなさんのお住いは賃貸ですか?持ち家ですか?それぞれメリット・デメリットがあって、ライフスタイルに合った住まいの選び方がありますよね。
2024年の最新データによると、持ち家比率が低い県は3位が福岡県、2位が東京都となっています。
それでは1位は果たして…!?
正解は…沖縄県です!
地価の高さや人口密度、単身者の多さから、圧倒的に「東京都」となりそうですよね。意外に思われた方も多いのではないでしょうか?
反対に、持ち家比率が高い県もご紹介しましょう。
1位:秋田県
2位:富山県
3位:山形県
となっています。
参照元:「統計でみる都道府県のすがた2024」(e-stat)
うちの県の特徴は?県民性を漫画でチェック!
住まいの選び方ひとつとっても、県それぞれの特徴がありそうですよね。そんな県民性にフォーカスした漫画がこちら、「47都道府県なんでもランキング」です。!!
「日本一パリピな県は?」「結婚式が派手な県」「外国を感じる県No.1」などなど、気になるテーマがたくさん。「うちの県は?」と気になったらぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
居酒屋で屈辱の再会!「無職が酒飲むなw」元上司が暴挙…→「彼を手放してくれてありがとう」社長がスカッと撃退!2025/09/27
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
“有名大卒エリート”が面接で不採用→なぜか凡人の僕が採用。入社後、女社長が明かした「彼の正体」に唖然…!2025/09/26
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
前職で僕を追い出した元上司と転職先で再会。「よう、無能wまたクビにしてやる」と豪語するが…因果応報の結末!2025/10/02
-
大企業から「部品が届いてない!訴えるわよ」突然のクレーム電話→うちは弁当屋だと伝えたら…意外な顛末!2025/09/26
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日