【クイズ】持ち家比率の低い県は?3位福岡県、2位東京都、1位は意外なあの県!?
- 2024年07月06日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
みなさんのお住いは賃貸ですか?持ち家ですか?それぞれメリット・デメリットがあって、ライフスタイルに合った住まいの選び方がありますよね。
2024年の最新データによると、持ち家比率が低い県は3位が福岡県、2位が東京都となっています。
それでは1位は果たして…!?
正解は…沖縄県です!
地価の高さや人口密度、単身者の多さから、圧倒的に「東京都」となりそうですよね。意外に思われた方も多いのではないでしょうか?
反対に、持ち家比率が高い県もご紹介しましょう。
1位:秋田県
2位:富山県
3位:山形県
となっています。
参照元:「統計でみる都道府県のすがた2024」(e-stat)
うちの県の特徴は?県民性を漫画でチェック!
住まいの選び方ひとつとっても、県それぞれの特徴がありそうですよね。そんな県民性にフォーカスした漫画がこちら、「47都道府県なんでもランキング」です。!!
「日本一パリピな県は?」「結婚式が派手な県」「外国を感じる県No.1」などなど、気になるテーマがたくさん。「うちの県は?」と気になったらぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「It's a she.」→これ知ってたら"TOEICスコア600〜700点台"【英語クイズ】日本語訳と意味は?2025/08/16
-
「日本の国鳥は?」【間違えたら恥ずかしい】「鶴…だよね?」→「知ったかぶりしてた…」「覚えておきます!」2025/08/12
-
モンブランの意味は「栗」じゃない!気になる「マロン」と「モンブラン」の使い分け2024/08/27
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
【トイレットペーパー、その買い方やめて!?】メーカーが暴露「シングルとダブルの違い」→えっ、30年も勘違いしてた!?2025/08/08
-
50日後は何曜日?【間違えたら恥ずかしい】小学生の算数問題、解ける?2025/08/16
-
【渋滞の原因とは?】ネクスコ東日本が教える「渋滞を防ぐ」3つの運転テクニック|まさかのあの歌で解決2025/05/24
-
「出産後の妻が痩せない…」身勝手に悩む夫に【鮨屋の大将】が突きつけた"2つの質問"→夫の脂汗が止まらなくなったワケ2025/08/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日