レンチンで簡単!相葉マナブで大バズり!【料理研究家ジョーさん。考案】「バナナフレンチトースト」
- 2024年07月11日公開

こんにちは、料理はなるべく簡素化したいヨムーノライターの木南きなこです。
暑さ厳しい季節はできるだけ火を使わないレシピをチョイスしたくなりますよね。
そこで今回は卵液の漬けこみ要らず、電子レンジで作れる「バナナフレンチトースト」を紹介します。
【相葉マナブで紹介】料理研究家ジョーさん。考案「バナナフレンチトースト」
2024年6月23日放送「相葉マナブ」で紹介された、料理研究家ジョーさん。考案のレシピです。
一般的にフレンチトーストといえば、卵液にパンを染み込ませるための漬けこみ時間やフライパンを使用して焼き上げるなど時間や手間がかかる料理ですが、今回のレシピは思い立ったらすぐに作れる手軽さが魅力です。
ちなみにジョーさん。はX(旧Twitter)のフォロワー39.4万人の料理研究家で、「。」までがお名前なのだそう。
「バナナフレンチトースト」の作り方
材料【1人分】
- バナナ…1本
- 食パン(6枚切り)…1枚
- 卵…1個
- 牛乳…80mL
- 砂糖…大さじ1と1/2
- バター…10g
- メープルシロップ…適量
- ミックスナッツ…適量
今回の材料や作り方は、相葉マナブ公式インスタグラムを参考にします。
【下準備】ミックスナッツを砕いておきましょう。
作り方【1】バナナの皮をむき1/3を輪切りにする
作り方【2】バナナの残り2/3を耐熱容器に入れフォークで潰す
バナナがペースト状になるくらいまで潰しましょう。 なるべく洗い物を減らすため、すべて容器のなかで完結させていきます。
作り方【3】②に卵を入れて白身を切るようにしながら混ぜ、牛乳、砂糖も加えてさらに混ぜる
卵の白身がなくなるまで、そして砂糖がある程度溶けるくらいまで混ぜるのがおすすめです。
作り方【4】食パンの両面にフォークで穴をあけ、9等分に切る
卵液が早く染み込むために食パンを細かく切ることがポイントです。
作り方【5】食パンを③の卵液に加え、パンの両面に卵液を馴染ませる
パンに穴をあけてあるので、このまますぐに加熱してOKです。
作り方【6】ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで50秒加熱する
電子レンジ加熱のポイントは2回に分けること。1回目は50秒加熱します。
作り方【7】50秒加熱後、一旦取り出し外側と中央のパンを入れ替え、①の輪切りバナナをのせる
この時点では外側が熱く、中央がまだぬるいので入れ替えるイメージです。
作り方【8】再びふんわりとラップをかけ、さらに2分加熱する
こちらが2回目の加熱後です。出来上がりをみると、卵液に火が通り膨らみが出ています。 また、レンジから取り出す際、器が熱くなっていますのでご注意くださいね。
作り方【9】仕上げにバター、メープルシロップ、砕いたミックスナッツを散らしたら完成!
バターやメープルシロップ、ミックスナッツをトッピングすることで、一気におしゃれでワンランクアップしたフレンチトーストになりました。
バナナの風味がたまらない「バナナフレンチトースト」
食べてみるとパンにはしっかりと卵液が染み込んでおりトロトロ…!
食パンの耳もちゃんとやわらかくなっています。かなり熱アツなので火傷にはご注意くださいね。
どこを食べてもバナナの風味をしっかりと感じますし、メープルシロップの甘さとバターのコク、そしてときどき口当たるナッツの食感が絶品!
番組出演者のみなさんも「うまっ!ちゃんと染みててフレンチトーストだ」「バナナの風味がすごい」と絶賛していたのも同意です。
フレンチトーストは電子レンジ調理が正解だった
今回は「相葉マナブ」で紹介された、「バナナフレンチトースト」を再現してみました。
もうパンを卵液に漬けこむ時間や暑いのをガマンしてフライパンで焼く必要はありません。個人的には今後、この方法でしか作れなくなりそうです(笑)
インスタグラムのコメント欄でも「レンチンで出来て、卵液を吸わせる時間も不要なんて最高」「レンジでできるなんて衝撃」などの声が寄せられていた好評レシピ。
とってもかんたんでしたので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ホケミに牛乳と卵入れない!?】小倉優子さん「豆腐とバター10g」で…絶品スコーン!?“ヒルナンデス”名レシピ2025/05/16
-
【"あの液体"で卵焼きがこんな美味しくなるの!?】笠原シェフの「大胆アイデア」に参った!お弁当に入れたい2024/11/05
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年5月版)超人気からマニアックな作品まで2025/05/17
-
【ギャル曽根さん】“魚肉ソーセージ3本”の食べ方が最高!『家事ヤロウ』見て作る人続出!「メインになった」小4娘が感激2025/03/11
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
笠原シェフ【いつもの“卵焼き”が劇的に旨くなる】「さすが、プロの技」いつもに◯◯を足してみて!お弁当にも2024/07/09
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/01/30
-
【マツコの知らない世界】「ミニアメリカンドッグ」が旨い!もうお店行けない2025/05/12
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日