【カップ麺にお湯…じゃなくて水入れる!?】衝撃の新作「固定観念をぶっ壊す!」これはめっちゃアリだわ…
- 2024年07月03日更新

こんにちは、カップ麺の新作は欠かさずチェックしている、ヨムーノライターのHayateです。
みなさんは”冷やして食べるカップ麺”を知っていますか?
リンガーハットの夏の定番商品「冷やしちゃんぽん」がカップ麺になって新登場。カップ麺は温かいものが一般的ですが、こちらは冷水で仕上げる冷たいカップ麺です。
「どうやって作るの?」「冷たいカップ麺って美味しいのか……?」と気になりすぎたので、今回は実際に購入して食べてみることにしました!
忖度なしの本音でレビューしますので、購入前にぜひ参考にしてみてください。
カップ麺で登場!「リンガーハットの冷やしちゃんぽん」
商品名:リンガーハットの冷やしちゃんぽん
価格:333円(税込)
重量(内容量):96g
エネルギー:318kcal
2024年6月に新発売したエースコックとリンガーハットのコラボ商品「リンガーハットの冷やしちゃんぽん」。
「冷やしちゃんぽん」はリンガーハットの夏の定番メニューで、今回カップ麺として登場しました。
この商品の最大の特徴は、やっぱり冷たいこと。カップ麺といえば熱々のスープをずずーっとすするのが醍醐味ですが、冷たくなっても美味しさはそのままなのかが今回の検証ポイント。
カロリーは318kcal。ノンフライ麺を使用しているため、比較的低カロリーになっているようです。
それでは早速、中身をチェック。中にはかやくと液体スープの2つが入っていました。
かやくをお皿にあけてみると、リンガーハットの定番野菜がたっぷり。キャベツ、にんじん、コーンは全て国産野菜を使用しているそうです!
リンガーハットは野菜がもりもりだから、食べてもゼロカロリーだと思ってる。
ちらっと麺ものぞき見。冷たいカップ麺でも、麺自体は普通の温かいカップ麺と変わらないようでした。
カップ麺に水をいれる!今までにない不思議な感覚
早速、調理を開始しましょう。まずは麺のうえに、かやくをのせます。
熱湯を注いで5分待ちます。冷たいカップ麺でも、やっぱりお湯で麺をやわらかくするんですね!
5分経ったら、一度麺をほぐします。
湯切りをします!
この後が普通のカップ麺とちがうところ。湯切りしたカップに水を注ぎます。温めたカップ麺に水をいれるの、新感覚で面白い!
湯切り口から水を切ります。これを2回繰り返すそうです!
ふたをはがし、冷水を内側の線までそそぎます。カップ麺に水を注ぐ工程は、何度やっても変な感じがします!(笑)
最後に液体スープをいれて、よくかき混ぜたら完成です。スープは想像以上に濃厚で、ちゃんぽんらしいポークの風味が漂ってきます!
冷たい豚骨スープがもちもち麺と相性抜群!これは新感覚なカップ麺だ!
それでは、早速食べてみましょう。
おおお!え!なにこれ!?冷たいカップ麺でもうまいじゃん!!
「カップ麺=温かい」という固定観念を良い意味でぶち壊してくれました。
冷水で締めているからか、麺にコシと弾力がうまれて、もっちりとした食感に仕上がっています。これは美味しい……!
冷たいちゃんぽんスープと、麺の相性もばっちり。ポークの風味と魚介の旨味が感じられ、リンガーハットの味がしっかりと再現されています。
キャベツのシャキシャキ食感も、しっかりと感じられます。実店舗のように野菜を炒めたような風味は感じられませんが、国産野菜を使用しているだけあってきちんと美味しい。
惜しい点をいうとすれば、スープが冷たいことによって少し味が薄く感じること。ですが、水の分量を少し少なめに調整すれば解決しそうです!
スープもキンキンに冷えた水を使用した方が、より美味しくなりそうです。今回は冷たさをアップさせるために氷を投入しましたが、より爽やかになって大正解でした!
これから食べる方は、最初から氷で冷やした水を使用するのがおすすめです。
氷をいれた場合はスープが薄くなってしまうので、胡椒をかけてカバー。
味にパンチが生まれて、より一層美味しくなりました。冷たいカップ麺に少し不安を感じていたけど、これは良い意味で予想を裏切られた商品だったなぁ!
「カップ麺=温かい」今までの概念をぶち壊す!冷たいカップ麺もありじゃん!
「リンガーハットの冷やしちゃんぽん」の感想を総評すると「めっちゃあり」。冷たい豚骨スープともちもち麺の相性は抜群で、今年の夏にもう一度食べたいと思える味でした。
温かいカップ麺と比べて調理工程に時間はかかりますが、それ以上に普通のカップ麺にはない新感覚が味わえます。
気になる方は、実際に購入してぜひ試してみてください!
・今回の味評価
★★★★☆
理由:手間はかかるが、冷たいカップ麺ならではの新感覚が味わえる。この夏にもう一度食べたいと思える味。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日