【何本あっても足りないよ(泣)】5分で旨い“無限きゅうり”爆誕「ふりふり」→このまま保存できて最高じゃん
- 2024年06月27日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
だんだんと暑い日が増えてきましたね。キッチンに長く立ってるのは疲れるし、食欲も落ちがち。
そんなときにぴったりなレシピ「塩こんぶできゅうりの浅漬け」が、こんぶのくらこん公式サイトで紹介されていました。
作業時間はたった5分!忙しい日やサッと作りたいときに便利な1品なので、ぜひ作ってみてください。
材料2つで完成
こんぶのくらこん公式サイトで紹介されていた「塩こんぶできゅうりの浅漬け」の材料は、きゅうりと塩こんぶの2つだけ。
作るのが簡単なだけでなく、用意する材料が少ないって助かりますね。
暑くてなんのやる気も起きない日でも、これなら作れそうです。
さっそく作ってみました。
こんぶのくらこん公式「塩こんぶできゅうりの浅漬け」の作り方
材料(2人分)
・塩こんぶ…5g
・きゅうり…1本(約100g)
作り方①きゅうりを2mm幅に切る
きゅうりを2mm幅に切り、フタのついた保存容器に入れます。
作り方②塩こんぶを加える
塩こんぶを加えます。
作り方③フタを押さえながら約50回振る
フタを押さえながら約50回振ります。
器に盛ったら出来上がり。
5分もかからずにあっという間に作れました。
容器に入れたら振るだけと、洗い物も少なくとても簡単でした。器にうつさずに容器のまま食べれはさらに楽チンですね!
力を振り絞るのは、振る時だけ!気になるお味は!?
2つの食材を一緒に入れて振ると、きゅうりの水分で塩こんぶがふやけて、いい感じに味がついていました。
味付けは塩こんぶのみとシンプルですが、塩こんぶの旨味と塩味が効いていてほかの調味料を加えなくて十分おいしいです。
シンプルな味わいで飽きが来ないです。
ご飯のお供としてはもちろん、おつまみにもぴったり!
夏はたくさん汗をかき、水分や塩分が失われるので、このメニューで手軽に補給できるところがいいですね。
スピーディーに作れるお手軽レシピ
こんぶのくらこん公式サイトでご紹介されていた「塩こんぶできゅうりの浅漬け」を作ってみました。
即席で作れておいしい1品でした。
簡単すぎて、説明することが見当たらないので不安になるくらいです。
少ない材料で、火も使わないので節約にもなります。
食べるのも作るのも労力がいるこれからの季節、大活躍してくれそうなレシピです。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日