【ただの冷奴がめちゃんこ旨くなる(泣)】「サクサクのアイツ」かけるだけ!5分で完成「夏のもう一品」
- 2024年06月25日公開
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
NHK『きょうの料理』で料理研究家・鈴木薫さんが紹介していた「天かすときゅうりの冷ややっこ」。
サクサクな天かすとシャキシャキのきゅうりの食感がおいしそう!少ない材料で作れるところが助かりますね。
暑くなってきたこの季節にぴったり、さっそく作ってみました♪
5分で完成!もう1品に最適
NHK『きょうの料理』で料理研究家・鈴木薫さんがご紹介していた「天かすときゅうりの冷ややっこ」。
メイン食材は3つのみ。味付けはめんつゆだけとシンプルです。
豆腐にはありそうでなかった組み合わせで、とても気になったので作ってみましたよ。
鈴木薫さん「天かすときゅうりの冷ややっこ」の材料

材料(2人分)
木綿豆腐…1丁
天かす…大さじ2
きゅうり…1/2本
白ごま…小さじ2
めんつゆ (市販/ストレート)…大さじ2~3
※濃縮タイプの場合は、かけつゆ程度に水をうすめてください。
※今回は木綿豆腐ではなく、絹豆腐を使いました。
※筆者は記載レシピの半量で作りました。
作り方①きゅうりは細切りにする

きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにします。
豆腐は半分に切ります。今回の豆腐は小さいサイズなので、そのままで使用しました。
作り方②豆腐の上に全て具材をのせる

豆腐を器に盛り、きゅうり、天かす、白ごまをのせます。
作り方③めんつゆをかけたら完成!

めんつゆをかけたら出来上がり。
順に盛るだけと簡単に作れました。醤油ではなく、めんつゆなところも気になりますね。
5分もかからなかったので、もう1品ほしいときやおつまみにぴったり!
実食!
天かすのサクサクとした食感ときゅうりのシャキシャキ食感がクセになりますね。白ごまのプチプチとした食感も加わって一度にさまざまな食感が楽しめます。
やさしい味のつゆに浸かった豆腐はくちあたりなめらかでツルンと食べられました。つゆを吸った揚げ玉も濃厚でたまりません。
あっさりとした味わいで箸休めに最適です。
ご飯の上にのせて丼にして食べるのもおいしそうです。
手軽に作れる簡単レシピでした
NHK『きょうの料理』で料理研究家・鈴木薫さんが紹介していたレシピ「天かすときゅうりの冷ややっこ」をお届けしました。
冷ややっこだけだとあっさりしすぎることがありますが、「天かす」がのることでコクと食感が加わりパクパク食べることができました!
どの材料も安価で手に入るので、節約にもつながりますね。
ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 -
【さつまいもレシピ】料理研究家・栗原はるみさんおすすめ「さつまいもと塩昆布のご飯」が美味しい2025/10/23 -
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18 -
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07 -
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05 -
さつまいも無限消費可能♪【栗原はるみさん】ホクホク天ぷら「唸るほどウマい食べ方」外はカリッと中はホクホク♪2022/09/27 -
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/24 -
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21 -
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






