354円で「本格2人前」!?【カルディ】「暑くなると無性に食べたく」「大きめ唐辛子」暑い日にたまらんんん〜

  • 2024年06月17日公開

こんにちは。タイ料理屋さんに行ったら必ずパッタイを頼む、ヨムーノライターのayanaです!

暑くなってきたこともあって、「おうちで本格的なタイ料理を食べたい!」と思っている方はいませんか?

そんな方におすすめしたいのが、カルディの「スータイ パッタイセット」!とても手軽に作れるだけでなく、しっかり本格的な味を楽しめる即席米麺セットなんです♪

354円でこんなに美味しいパッタイが作れるなんて!

こちらは、カルディで販売されている「スータイ パッタイセット」。


商品名:スータイ パッタイセット 214g(2人前)
価格:354円(税込)
重量(内容量):214g(パッタイペースト110g、米麺100g、チリパウダー4g)
エネルギー(1食あたり):304kcal


1から自分で味付けするのは難易度が高い、パッタイをおうちで手軽に作れるセットです(これまで何度もパッタイ作りに挑戦していたのですが、なかなかあの味は再現できず……)。

そもそもパッタイとは、米麺で甘辛く味付けされたタイ風焼きそばのこと。タイ料理屋さんに行くと、必ずと言っていいほどある定番メニューです。

「スータイ パッタイセット」に入っていたのは、2人用の米麺とパッタイソース、チリパウダー。

具材は入っていないので、別途準備しておく必要アリです。今回は、冷凍のエビとニラ、卵、もやしを用意しました。

10分以内でパパッと作れちゃう!

早速カルディの「スータイ パッタイセット」で本格パッタイを作ってみましょう!

①米麺を1分茹でて湯切りしておく

熱湯で米麺を1分茹でたら、湯ぎりしておきます。

茹で汁は後で使うので大さじ2のみ別に取っておきましょう!湯切りの際、全部捨ててしまわないように注意してくださいね。

②熱したフライパンでエビを炒める

熱したフライパンに油をひき、エビを炒めます(※鶏肉や豚肉を入れる場合は、ここで加熱)。

③麺と茹で汁を入れて粘りが出るまで加熱し、パッタイソースも加える

麺と茹で汁を入れたら、麺に粘りがでるまで加熱。粘りが出たらパッタイソースを入れて、混ぜ合わせておきましょう。

④麺や具材を寄せて、溶き卵を炒める

麺や具材をフライパンの端に寄せたら、開いたところに溶き卵を入れて炒めます。

⑤もやしやニラなどを入れて軽く加熱したら完成!

あとは、もやしやニラなどの具材を入れて、軽く加熱すればできあがりです!

お店で出てくるような絶品パッタイがココに!

完成したパッタイが、こちら!

香りはパッタイそのものですが、気になる味はどうでしょう(ドキドキ……)。

さっそく1口食べてみると……これはまさにお店で出てくるあのパッタイ! しっかり甘辛さもあり、それでいて深みがある味わい。そう、これをおうちで作りたかったんです!

たっぷり具材を入れたので、「薄くなってしまうかも」と少し心配していたのですが、まったくその心配はなし。

全体的にパッタイの味がしっかりついています。むしろあまり具沢山にしたくない時は、ちょっとパッタイソースを減らして作った方がいいかもしれません。

チリパウダーには、ちょっと大きめにカットされた唐辛子がたっぷり入っていました。

ドバッとかかってしまったので、ちょっと辛めな味わいに!

商品の袋にもチリパウダーは調理後にお好みで添えるよう書いてあり、食べる人によって辛さを調整できるため、家族で美味しく食べられるところも「スータイ パッタイセット」の魅力のひとつです。

辛いのが苦手な方は辛くなりすぎないよう、上からかけずにまずは器に添えて少しずつつけてみると良いかもしれません。


・今回の味評価
★★★★☆
理由:ここはタイ料理屋さん?と勘違いしてしまいそうになるほど、本格的な味わい!とても手軽に作れるので、時間のないランチタイムにもぴったりです。少し味が濃かったため、−☆に……。


手軽なのにばつぐんに本格派!

カルディの「スータイ パッタイセット」は手軽に作れるにも関わらず、とても本格的な味わい!

ぜひ今回の記事を参考に、カルディをチェックしてみてくださいね♪

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ