【バナナ黒くなる前にコレ作って!】ドールがこっそり教える"極上の食べ方"「こんがり食パンにも合いそう...」
- 2024年06月13日公開

こんにちは、週5回は果物を食べているヨムーノライターの安達春香です。
いつも近所の八百屋さんで規格外の果物を大量買いするのですが、同じものばかり食べているとどうしても飽きてしまいがち……。
ジュースにしたり、凍らせてみたり、いろいろと模索しながら消費しています。
今回はバナナを使ったアレンジレシピのご紹介です。
アメリカ生まれの簡単デザート
バナナやパイナップルなどの生産・販売を手がけている『Dole(ドール)』。
公式ホームページには、果物を使ったレシピがたくさん掲載されています。
その中から今回作るのは、焼きバナナにアイスクリームをのせて食べる「バナナフォスター」。
アメリカ・ニューオリンズ発祥のデザートです。
通常はラム酒で香りづけしますが、このレシピでは使いません。
手に入りやすい材料だけでパパッと作れて、いつものバナナがオシャレなデザートに大変身しますよ。
Dole公式レシピ「バナナフォスター」の作り方
材料(2人分)
・バナナ…2本
・バター(※)…15g
・オレンジジュース…150ml
・バニラアイスクリーム…適量
・ミント…適宜
※筆者は「有塩バター」を使用しました。
作り方①バナナを焼く
フライパンにバターを加えて中火にかけ、皮を剥いて縦半分に切ったバナナを入れます。
両面にこんがり焼き色がつくまでソテーして取り出しておきましょう。
ひっくり返すときに、バナナが割れやすいので要注意!私は失敗して崩れてしまいました。
不安な方、キレイに仕上げたい方は、短いバナナを使うか、あらかじめ切っておいてもいいかもしれません。
作り方②オレンジソースを作る
①のフライパンにオレンジジュースを入れてトロッとするまで煮詰めます。
強火で5分くらいで水分が蒸発してくるので、そこからは焦がさないように火加減を調整しましょう。
バナナを戻し入れてオレンジソースを絡めます。
作り方③お皿に盛りつける
お皿にバナナとアイスクリームを盛りつけてオレンジソースをかけ、あればミントを添えて出来上がりです!
焼き立てのバナナにアイスを添えるので直ぐ溶けてしまうのが難点。盛りつけは手早く行いましょう。
また、出来上がってからすぐに食べられるように、飲み物やカトラリーは先に準備しておくのがおすすめです。
こんがりトロトロ!酸味が効いた上品デザート
芳醇なバターの香りとオレンジソースの爽やかさ、バナナの濃厚な甘さが混ざり合い、極上のデザートに。
表面はこんがりと香ばしく、中はトロットロの食感です。
バナナとバニラアイスで甘ったるくなりそうなところを、オレンジの酸味が加わることで上品な味わいになっています。
有塩バターを使ったためほんのりとした塩気もあり、後をひくおいしさです。
こんがり焼いたトーストやふわふわのパンケーキに添えるのも良さそう。コーヒーや紅茶と相性抜群で、朝食やおやつにぴったりですよ。
熱々のバナナとオレンジソース、冷たいバニラアイスの対比も最高です。
ここまで簡単に絶品デザートができるとは、さすがバナナの良さを知り尽くしている『Dole』さん。
工程も材料も少なく10分くらいで作れるので、リピート確定です。
おいしいだけじゃない!女性にうれしい効果も
バナナにバター、アイスだなんて、カロリーが高くて体に悪そう……と思う方もいるかもしれません。
バナナには、腸をキレイにしてくれる食物繊維やフラクトオリゴ糖がたっぷり。気になるぽっこりおなかやお通じ改善に効果的です。
また、抗酸化作用があるポリフェノールやβカロテン、糖質や脂質をエネルギー源に変えるビタミンB群も豊富に含まれているんです。
もちろんカロリーは高いですが、毎日食べるものではないので心配は無用!
体に優しいデザートを食べたい方におすすめです。
出典:Dole「バナナに含まれる栄養について」
出典:Dole「バナナの効能について」
10分で作れる極上デザート
オレンジの爽やかな酸味とトロッと濃厚なバナナの甘さを楽しめる「バナナフォスター」。
10分で作ったとは思えない本格的なデザートでした。
バナナが食べきれず余ってしまったときは、ぜひ作ってみてくださいね。

趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日