レタスってこんな旨くなる?【タサン志麻さん】DAIGOさん悶絶「ボウルでいけちゃう!!」爆速5分でやみつき
- 2024年05月25日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
暑くなると辛いものが食べたくなりませんか?日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが「キムチレタス」という料理を作っていました。
キムチのピリッとした辛さがレタスに絡んでおいしそうなんです。混ぜるだけで簡単に作れるので、もう1品ほしいときやおつまみにもぴったりですよね!
私もさっそく作ってみましたよ♪
タサン志麻さんの超簡単前菜レシピ
日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介していた「キムチレタス」。
キムチとレタスの歯応えに加え、のりの風味と食感がアクセントになってやみつきになる一品で、ゲストの歌手・DAIGOさんが「ボウルでいけちゃう!!」と絶賛したレシピです。
タサン志麻さん「キムチレタス」の作り方
材料 (作りやすい分量)
レタス…1/4個
焼きのり…1枚分
キムチ…150g
ごま油…少々
作り方①レタスを洗って手でちぎりボウルに入れる
レタスを洗い、キッチンペーパーで水分をよくふき取ります。
小さめ(2~3cm)に手でちぎり、ボウルに入れておきます。
水分が残っていると水っぽくなってしまうので、しっかり水分を取っておくことがポイントです。
作り方②ほかの具材をすべてボウルに入れる
焼きのりを小さく手でちぎってボウルに入れます。
キムチとごま油を入れたらよくかき混ぜます。
爆速で完成!
お皿に盛ったら出来上がり。
材料を手でちぎったら混ぜるだけと5分もかからずに1品作れました。食べたいと思ったらすぐに作れる手軽さが助かりますね。
少ない材料で作れるところもうれしいポイントです!
実食!
レタスの水分をよくふき取り手でちぎったことでキムチとよく絡み、ごま油がドレッシング代わりになって一体感がありました。
のりの磯の香りがアクセントになっています。韓国のりのような塩気があるとより箸が進みそう!
このままでも十分ですが、白いりごまを加えると食感と風味が足されてよりおいしかったです。
5分で作れる簡単&時短レシピ
日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介していた「キムチレタス」を作って食べてみました!
おいしいだけでなく、ボリュームがあって食べ応えがありました。味がもう決まっているので失敗することなく作れるところも安心ですね。
ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
春ニラで体力回復!おいしく食べて元気になれる「スタミナ満点おかず」16選2025/03/28
-
【スーパーのマグロ、醤油つけません!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!やらなきゃ損3選2025/03/29
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【お願い!ブロッコリー、ただ茹でないで!】"老舗青果店"が教える「劇的に旨くなる」裏ワザ!仕上がりも段違い2025/03/30
-
白いご飯に“た〜っぷり”かけてね!【和田明日香さん】“1袋98円のちくわ”の最高に旨い食べ方「どんどん食べちゃう(泣)」2025/03/30
-
【サバ缶1個あったら…】絶対コレ作ってーー!X投稿後「最高」「めちゃくちゃ美味しかった」作る人続々!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【アサリは味噌汁に入れません!】どどど土井善晴さん!これはすごい!「旨味爆発の新感覚レシピ!」2025/03/30
-
栗原はるみさん【ツナ缶の”飛ぶほどウマい”食べ方】「アレってレンチンで作れるの!?」「旨味じゅわじゅわ♪」2025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日