家中の【豆腐】が消えるよ...『DAIGOも台所』イタリア人もびっくり!?「衝撃だけどうまい食べ方」
- 2024年05月20日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
豆腐といえば、冷奴や鍋など和食の出番が多いのではないでしょうか。
そんな豆腐をイタリアン料理にしたら、どんな風になるのか気になりませんか??
今回は、お豆腐をイタリアンで美味しく食べるレシピをお届けします。
豆腐を具材にしたスパゲッティ!?
今回紹介するのは、2024年4月17日放送のテレビ朝日系列『DAIGOも台所』で、辻調理専門学校が監修した「トマトと豆腐のスパゲッティ」のレシピです。
しょうゆや出汁系の調味料と合わせて食べることが多い豆腐をトマトと合わせる斬新レシピ。
スパゲッティの具材として豆腐がしっかり機能しているかも検証していきます。
辻調理専門学校監修の「トマトと豆腐のスパゲッティ」の作り方
材料(2人分)
・スパゲッティ…160g
・豆腐(木綿)…80g
・トマト…2個(160g)
・塩…小さじ1/2
・にんにく…1/2片
・バージンオリーブ油…大さじ1
・ベーコン…1枚
・スパゲッティのゆで汁…40mL
・パルメザンチーズ(粉)…大さじ1
・バジル…2枚(あれば)
・塩…適量
・こしょう…適量
作り方①豆腐を軽く潰す
キッチンペーパーで豆腐を包み、5分おいて水切りをします。
その後、フォークで豆腐を軽く潰します。
作り方②具材を切る
トマトは1cm角に、ベーコンは2mm幅に切ります。
にんにくは芽をとって叩きつぶし、バジルは5mm幅に切ります(バジルが家になかったので、今回は使用していません)。
作り方③スパゲッティを茹でる
熱湯に水量の約1%の塩を入れ、スパゲッティを袋の表示通り茹でます。
作り方④具材を炒める
バージンオリーブ油を入れたフライパンに、にんにくを入れ、中火で香りを出します。
にんにくが薄く色づいたらベーコンを加えて炒めます。
その後、トマトと塩小さじ1/2を加え、水分が飛ぶまで炒めます。
最後に、豆腐、スパゲッティのゆで汁を加え、弱火で1分煮ます。
作り方⑤ソースと麺を和える
ソースにスパゲッティを加えて和えます。
その後、火を止めてパルメザンチーズと、あればバジルを加えて和え、塩、こしょうで味を調え、器に盛ったら完成です。
スパゲッティに豆腐はアリなのか!?いざ実食!
いつものスパゲッティを作るのと同じぐらいの時間で「豆腐のトマトスパゲッティ」が完成。
食べてみると、豆腐がミートソースのひき肉代わりになっているんです。
トマトともなじんでおり、具としてアリです!美味しいですよ。
逆にクリーム系やペペロンチーノなどは合わなさそうなので、豆腐を使うときはトマト系のスパゲッティがよさそうです。
豆腐の量を増やして、置き換え飯としても有能
今回は、辻調理専門学校が監修したレシピ「トマトと豆腐のスパゲッティ」を作りました。
置き換え飯として、スパゲッティの量を減らし、豆腐を増やしても良さそう!
スパゲッティを食べたいけど、罪悪感がある人も食べやすいレシピなので、ぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日