和田明日香さん、ま〜たすごッ!!【豚バラ肉の"びっくりな食べ方"】その名も『どっかん』で米消える...!
- 2024年06月01日更新

みなさんこんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
お肉をがっつり食べたいけれど、脂のとり過ぎやダイエットなどを意識して我慢している、という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方におススメな、お肉でボリューム満点だけど、実はあるヘルシー食材でかさ増しされた絶品おかずをご紹介します!
ヘルシー野菜でボリュームアップおかず!
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・和田明日香さんが紹介していた「どっかんレタス巻き」です。
パッと見はお肉の塊のようですが、中身はレタスという食べるとびっくりメニューになっています。
タイトルも見た目もインパクト抜群ですが、いったいどんな味に仕上がるのか!?
早速作っていきたいと思います!
和田明日香さんの「どっかんレタス巻き」の作り方
材料(4人分)
・豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)...200g
・レタス...3枚
・スライスチーズ...4枚
・かたくり粉...適量
・サラダ油...適量
【A】
・酒...大さじ1
・しょうゆ...大さじ1
・みりん...大さじ1
・砂糖...小さじ1
※豚バラ肉がなかったため、筆者は豚ロース肉で代用しました。
作り方①レタスをチーズで巻く
レタスは洗ってよく水気を切ります。
手でぎゅっと巻き込んだら、スライスチーズを上下から巻いてください。
作り方②豚バラ肉を巻き付けていく
①のレタスとチーズに豚バラ肉を巻いていきます。
きつめにしっかりと巻いて、レタスやチーズが見えないようにしてください。
作り方③片栗粉をまぶす
豚バラ肉を巻いたら、表面に片栗粉を振って全体にまぶします。
作り方④フライパンで焼く
フライパンに油を引き、中火で温めます。
そこに③のお肉を入れ、転がしながら全体に焼き目をつけていきます。
あまり触り過ぎないように、それぞれの面を1つずつしっかり焼くイメージで。
火の通りが心配な場合は、焼き色がついたら蓋をして蒸し焼きにするのもおすすめです。
作り方⑤タレを絡める
お肉に火が通ったら、合わせておいた【A】を加え、全体に絡めます。
タレがとろっとしたら完成です。
ボリューム&インパクト抜群!
完成した肉巻きレタスがこちらです!
てりっとしたタレが食欲をそそりますね。
早速一口いただくと、ジューシーなお肉のあとに、シャキッとしたレタスの食感が感じられ、チーズの旨みが口いっぱいに広がります!
レタスは中まで火が通っていないので、豚バラ肉でもさっぱりと食べられる印象です。
甘辛いタレとチーズの組み合わせも最高で、ご飯との相性も抜群!
ただ小さいお子さんだとボリュームがあって食べにくいかもしれないので、少し崩れてはしまいますが、小さめにカットしてあげるのがおすすめです。
ヘルシーもボリュームも叶えられる!
今回ご紹介した和田明日香さん考案の「どっかんレタス巻き」。
中にレタスを巻くことでボリュームはしっかり出しつつも、ヘルシーに仕上がる一品でした。チーズも入っており、子どもから大人まで満足できるおかず間違いなしですよ。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/03/18
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
「鶏むね肉と最高の相性!」さすが栗原はるみさん【よだれが出るほどおいしい】クセになる食べ方、見つけた!2024/04/26
-
【女優・松本若菜さんが自宅で作る!】"年越しそば難民"に刺され〜!「この一杯でお腹もハートも満たされる♡」2024/12/27
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
-
【豚の薄切り肉】が"悶絶級にウマくなる"!TV放送後→「作ります」続々!大反響『巻くだけ』絶品の食べ方2025/03/25
-
"手羽元"食べるならコレ作って♪【土井善晴さんのワンパンレシピ】炸裂する酢の旨み「さっぱりでウマい!」2025/03/22
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】和田明日香さん「たまらんすな~」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方2025/02/10
-
【余った手羽先、こうするのが正解!】笠原将弘さん流「びっくりするほど美味しいー!」簡単で本格的な食べ方2025/03/21
-
【土井善晴さん】「美味しい美味しい!」いくらでも食べられる「鶏手羽のばか旨い食べ方」がたまらんんん!!超簡単ぷるっぷるジューシー2025/03/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日