【今まで作ってきた焼きそばは、偽物だった!?】うまいっ!お店の味に近づいている...目からウロコの食べ方
- 2024年05月11日公開

こんにちは!最後の食事に何食べたい?と聞かれたら、太麺の焼きそば、と決めている関西出身ヨムーノライター、やまだかほるです。
お好み焼き屋さんで食べる焼きそばが理想なのですが、なかなか再現するのは難しく、家では3食入りのメジャーなものや、カップ麺タイプのものを多食しています。
今回作るのは、NHK『きょうの料理(2024年3月26日放送)』で今井亮さんが紹介した「ソース焼きそば<極み>」です。
焼きそばが上手に作れたら、すごく嬉しい!
「強火でいこうぜ!」というNHKらしからぬキャッチコピーがついていたこの焼きそば。
仕上がりもすごく美味しそうで、どれどれ、ととても興味を引かれました。
しょっちゅう作っているのに、気をつけるべきポイントをあまり理解していないのは、筆者だけじゃないはず。
コツを押さえながら丁寧に作ってみることにしましょう。
今井亮さんの「ソース焼きそば<極み>」の作り方
材料(2人分)
・中華麺(蒸し/焼きそば用)...2玉(300g)
・豚バラ肉(薄切り)...100g
・キャベツ...3枚(150g)
・玉ねぎ...1/4個(50g)
・もやし...1/2袋(100g)
・すだち(あれば)...1個
<ソース>
・中濃ソース...大さじ3
・オイスターソース...大さじ1
・しょうゆ...小さじ2
・削り節/青のり粉/紅しょうが(細切り)...各適量
作り方①麺の下準備
麺は袋ごと耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、袋の上から手で軽くほぐしておきます。
我が家の電子レンジは500W なのですが、しばらく常温で放置していたため1分程度で大丈夫でした。
作り方②野菜と肉の下準備
キャベツは洗って水気を拭き取り、ひと口大にカット。玉ねぎは縦に2〜3mm幅に切ります。
もやしはひげ根を除いてから洗い、水気を切っておきましょう。
豚肉は5cm程度の長さにカットしておきます。
作り方③ソースを作る
<ソース>の材料を混ぜ合わせましょう。
オリジナルで作るソースは好みの味に作れますが、今回はレシピ通りに作ってみました。
作り方④麺を炒める
フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を強めの中火で熱して、ほぐした中華麺を広げ入れます。
フライ返しなどで押さえながら両面にカリッと香ばしく焼き色をつけ、取り出しておきます。
作り方⑤肉と野菜を炒める
フライパンは強めの中火で熱し続け、サラダ油大さじ1/2(分量外)を足して、豚肉を2分炒めます。
キャベツ、玉ねぎ、もやしも投入してさらに1分程度炒め、塩少々(分量外)を振ります。
作り方⑥炒め合わせて仕上げる
フライパンの端に炒めた具材を寄せて空間を作り、そこに麺を戻し入れます。
麺にソースをかけてほぐしながらよく絡めましょう。そして手早く全体を混ぜ合わせれば完了です。
器に盛って、削り節、青のり粉をかけ、紅生姜を添えて出来上がり。
お店の味にちょっと近づいたかも?
熱いうちにいただきます。
いい具合にほぐれた麺に、ソースが絡み、削り節や青のりの香りも絶妙に重なり、これは美味しい!
一気に食べてしまいそうです。
いつものソース焼きそばは付属のソースで作るので、変わり映えしない味ですが今日の焼きそばはひと味違うぞ。
今まで作ってきたものが偽物に思えるくらい、本当に食べたい焼きそばが自分で作れて感動です。
お店の味に近づきました。
そして焼きそば用のソースを買わなくても、自分好みに作ればいいんだ!というのも新たな発見です。
レシピの分量に忠実に作って、とてもとてもおいしく出来ました。
下準備はしっかり、スタート後は勢いが大事!
しっかり熱したフライパンで、強めの火で最初から最後まで一気に仕上げる緊張感溢れる数分間でした。
野菜から水分が出る前に終わらせるのがコツなのかと目から鱗。
これからは、この作り方で行きます。 これがいつでも再現できるのかと思うと本当に嬉しい。
ワンランク上の仕上がり目指して、皆様もぜひトライしてみてくださいね!

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/03/18
-
「鶏むね肉と最高の相性!」さすが栗原はるみさん【よだれが出るほどおいしい】クセになる食べ方、見つけた!2024/04/26
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
【余った手羽先、こうするのが正解!】笠原将弘さん流「びっくりするほど美味しいー!」簡単で本格的な食べ方2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】和田明日香さん「たまらんすな~」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方2025/02/10
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
【豚の薄切り肉】が"悶絶級にウマくなる"!TV放送後→「作ります」続々!大反響『巻くだけ』絶品の食べ方2025/03/25
-
【ブリ、いきなり焼いたらダメ!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!衝撃展開「こんな違うなんて」2024/11/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日