【ウインナーと卵があったらコレ作って!!】きゃ〜反則!「伊藤ハムさんさすが」“メイン級に旨い”食べ方
- 2024年04月27日公開

こんにちは、子ども3人の母、おかずに困ったときはウインナーに即頼る!ヨムーノライターのchippuです。
おかずを作ろうと思って冷蔵庫をあけると、中身がスカスカ……なんてことはありませんか?そんな時でも、ウインナー・卵・キャベツさえあれば大丈夫!
今回は、ウインナーといえばの「伊藤ハム」公式サイトで見つけた、朝食にも夕食にもなるボリューム満点の絶品おかずに挑戦しました。
フライパン1個で完成!洗いものも最小限♡
今回作ってみるのは、伊藤ハム公式サイトで紹介していた「The GRAND アルトバイエルンのお好み焼き風」です。
本当にたまたまなのですが、買い出し前の冷蔵庫を見てみたら、卵・ウインナー・使いかけのキャベツしかありませんでした(笑)。この3つで作れるなんて……!1食分浮いて食費も減♪
今晩の夕飯用に、さっそく作ってみます。
伊藤ハム公式レシピ「The GRAND アルトバイエルンのお好み焼き風」の作り方
材料(2人分)
・The GRAND アルトバイエルン…4本
・キャベツ大…2枚
・卵…2個
・塩…適量
・粗挽き黒こしょう…適量
・お好み焼きソース…適量
・マヨネーズ…適量
・青のり…適量
・サラダ油…適量
※The GRAND アルトバイエルン→今回は家にあったウインナーを使用しました。
〈下準備〉
キャベツは洗って、千切りにしておきましょう。
作り方①ウインナーをフライパンで焼く
初めにウインナーを焼いて、皿に移しておきます。
作り方②フライパンにサラダ油を熱して、卵を割り入れ黄身をつぶす
ボウルは使わずに、フライパンに直接割入れてOKです!白身はそのままに卵の黄身だけをつぶすのがポイント。
作り方③卵の上にキャベツをのせ、塩と黒こしょうをふり、たたんでフタをしたら蒸し焼きにする
塩と粗挽き黒こしょうで軽く味つけしたら……。
半分に折りかえしてフタをして蒸し焼きにします。
作り方④ ③を器にもったら、①で焼いたウインナーをのせ、お好みソース・マヨネーズで味付けして完成!
青のりもお好みで!
お好み焼きよりボリューミー!?
キャベツと卵しか使っていないのに、食べ応えがすごい……!ドカンとのせたウインナーが、見た目的にもボリュームを増してくれていますね。
ウインナーの肉感たっぷりの味わいと、甘いキャベツの卵焼き。シンプルだけど、飽きのこないおいしさです。
よく「ウインナーはおかずにならない」と言いますが、このレシピは卵とキャベツがメインなのでちゃんとおかずとして成立します。
小麦粉が入っていないので、ボリューミーだけど軽さがある!オムレツとお好み焼きのいいどりをした、まさにハイブリッドなおかずです。
キャベツを切るのが面倒なときは、コンビニやスーパーで100円で買える千切りカットキャベツを使うと時短になりますよ♪
朝食・ランチ・夕食どれでもいけるレシピ、おかずに迷ったときや冷蔵庫の在庫整理にぜひ試してみてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日