お弁当やおつまみにも!レパートリーに加えたい「副菜レシピ」12選
- 2024年04月13日更新

レパートリーにあると便利な「副菜」特集
レパートリーにあると便利な「副菜」を大特集!短時間でさっと作れる副菜や、お弁当やおつまみにも活躍する副菜など、今晩作りたくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。
和の副菜
①ほうれん草とツナのごま和え
ツナの旨味とごまの香ばしさがクセになる、彩の美しい副菜です。ツナ缶はオイルごと使って旨味アップ。お弁当のおかずにもおすすめです。
②ピーマンのちりめんおかか炒め
ピーマンとちりめんじゃこを使った、ごはんのお供やお酒のおつまみにぴったりな一品です。お好みでちくわと一緒に炒めても美味しいですよ。
③めんつゆで簡単!茄子の焼き浸し
めんつゆで手軽に味付けが決まる茄子の焼き浸しです。とろ〜り食感の茄子に出汁の旨味が染み込んで、一口食べたら止まらない美味しさ。
④こんにゃくの甘辛煮
作り置きにも便利なこんにゃくの甘辛煮。かつおぶしも加えることで、ごはんにもお酒にも合う万能な一品に。日持ちは冷蔵で約一週間です。
洋風の副菜
⑤なすとトマトの焼きマリネ
茄子とトマトを使ったお惣菜屋さん風のマリネです。茄子とトマトはクタッとなるまで焼いて旨味を引き出すのがポイント。しっかりと冷やして食べても美味しいですよ。
⑥王道のキャロット・ラペ
フランスの定番料理「キャロット・ラペ」。簡単で美味しい黄金比率の味付けで、にんじんがご馳走に大変身!程よい甘さと爽やかな酸味が箸休めにぴったりな一品です。
⑦キャベツとベーコンのやみつきサラダ
レンジ加熱であっという間に完成のキャベツとベーコンのホットサラダです。みずみずしいキャベツにベーコンの旨味が絡まって絶品。あと一品欲しいときにも重宝するレシピです。
⑧たっぷりコーンとベーコンのオムレツ
たっぷりのコーンとベーコンを入れて焼き上げた、子供に人気のオムレツです。コーンの甘みやプチっとした食感、ベーコンの旨味がベストマッチ。
中華・韓国風の副菜
⑩ハムともやしの中華サラダ
レンジでパパッと作れるお手軽中華サラダです。ごま油の風味が食欲をそそり、シンプルながらも食べ応えバッチリ。ごま油を辣油にかえてピリ辛にしても◎。
⑩トマトの中華風サラダ
短時間でパパッと作れるトマトの中華風サラダです。ネギと胡麻油の香りにマイルドな酸味がアクセント。2〜3日保存できるので、作り置きにもぴったりな一品です。
⑪カニカマチョレギサラダ
具材を手でちぎって調味料と一緒に混ぜるだけで完成!3分でパパッと作れるチョレギサラダです。味付けはめんつゆを使うから失敗がありません。あと一品欲しい時にもぜひ。
⑫やみつきヤンニョムちくわ
ヤンニョムテイストがクセになる韓国風のおかずです。ピリッと甘辛な味付けは、ごはんやビールと相性抜群!日持ちするので、作り置きやお弁当にも重宝します。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【茹でたそうめん、麺つゆだけにつけないで!】 佐藤栞里ちゃんも驚愕!「うますぎる」「主役級」家政婦の“美味しさUP”テク2025/08/07
-
「お酒にも合う〜!」夫がご機嫌【やみつき系そうめん】中毒性アリ「めんつゆは卒業」「全部材料家にある」夏の無双レシピ2025/08/06
-
【お願い!豚肉は"しゃぶしゃぶ"しないで!】ワンパン蒸すだけ「レタス1玉も同時に瞬殺!」「夏はこれでしょ!」2025/08/06
-
「枝豆を茹でたらいきなり食べないで!」【千葉の農家さん】から教わった「腰抜かすほどウマイ」食べ方!酒好き必見2025/08/07
-
【まだ目玉焼き、普通に焼いてるの?】め〜〜っちゃ旨い食べ方「早く教えてよ…」「味玉級!」ご飯に“オン”して食べよ2025/08/07
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【安っすい"鶏むね肉"がぷるっぷるに…!】「"あの粉"まぶして茹でるのです」「なんだこれうんめぇぇぇ!」3選!2025/08/07
-
【中居くん驚愕!!】「ギャル曽根さんは“ナポリタン”をこう作る!】「え?生麺のパスタ使った?」家族も驚いた2024/04/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日