「テンションあがる!」イタリアン・落合シェフが作った【パスタ】がアレいっぱいでウマい!!追いパンチも
- 2024年04月19日公開

こんにちは!きのこが安い時に爆買いし、冷凍している無類のきのこ好きなヨムーノライターのtaitaiです。
きのこは冷凍すると、長持ちして美味しくなる神食材ですよね。
そんなきのこをメインにしたパスタが存在するとのこと!
作らない手はないので、早速作っていきます。
落合シェフ直伝!きのこが主役の「ボスカイオーラ」
今回のレシピは2009年12月21日放送のNHK『きょうの料理レシピ』で東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ落合務さんが紹介していた「ボスカイオーラ」。
ツナとお好みのキノコをトマトソースで煮込んで作る、ソースが決めてのパスタとのこと。
今回はレシピ通り、3つのきのこを使って作っていきます!
落合シェフの「ボスカイオーラ」の作り方
材料(2人分)
・スパゲッティ (太さ1.4mm)...160g
・たまねぎ...1/6コ
・しめじ...1/2パック
・まいたけ...1/2パック
・しいたけ...4コ
・ツナ (缶詰/油漬け)...1/2缶
・トマトの水煮 (缶詰)...400g
・ゆで卵...2コ
・パルメザンチーズ...30g
・イタリアンパセリ...少々
・塩...適量
・こしょう...少々
・オリーブ油...大さじ3~4
作り方①具材をカットする
たまねぎとしいたけは薄切りにしていきます。
しめじ、まいたけは小房に分けます。
ツナ缶は油を切っておきましょう。
作り方②具材を炒め、トマトを煮詰める
オリーブオイルで玉ねぎを強火で炒めます。
色づいたらきのこと塩少々を投入してさらに炒めます。
きのこにも火が通ったら、ツナとトマトを加え中火で3〜4分煮詰めます。
その際に塩・こしょう各少々で味を調えていきましょう。
作り方③スパゲッティを茹でる
熱湯に湯量の2%ほどの塩を入れ、スパゲッティを茹でていきます。
茹でる際、袋の表示時間より30秒ほど短めに茹でてください。
作り方④麺とソースを絡める
湯切りしたスパゲッティをソースに加えて、弱火で混ぜたらほぼ完成です。
お皿に麺からきれいに入れ、上から具材をのせたらきれいに盛り付けられます!
最後に、お好みの大きさでカットしたゆで卵をトッピングし、粗みじん切りにしたイタリアンパセリをふりかけたら完成です!
具沢山ならぬ、きのこ沢山のパスタが完成!
実際に作ってみて感じたのは、他のパスタと違って、具材を炒めてトマト缶を入れるだけなのでソースの失敗は少なそうということ!
きのこがたくさん盛り付けられたところを見ると、きのこ好きとしてはテンションが上がります!
食べてみると、余計な材料を入れていないため、きのことトマトの風味がダイレクトに口の中に広がります!
きのこをたっぷり入れているため、ほぼ無限きのこを楽しめて、きのこ好きにはたまらないです。
ただ、パンチがあるパスタ好きとしてはもう少しパンチが欲しくなる優しい味でした。
追いでパンチが欲しい人は、ブラックペッパーなどを入れると良さそうです。
冷凍したきのこでもおいしく作れそう!
今回は東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ落合務さんが紹介していた「ボスカイオーラ」を作っていきました。
きのこの風味を感じられ、きのこ好きは大満足のレシピでした。
冷凍きのこを使っても問題なさそうなので、冷凍できのこをストックしている人もぜひ作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日