【栗原はるみさんはツナ缶をこう食べる!】たっくさん食べても「飽きずに美味しい!」お弁当にも最高でしょ
- 2024年04月19日公開

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
夕飯やお弁当に、あと一品何か欲しい!ってことないですか?
今回はそんな時にぴったりな、おしゃれで彩りにもなる簡単サラダのご紹介です。
作り置きにもおすすめですよ!
いつものにんじんがグッとおしゃれに
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理(2015/05/07放送)』で、料理家・栗原はるみさんが紹介していた「にんじんとツナのサラダ」です。
にんじんとツナの組み合わせはよくありますが、ポイントは合わせるドレッシング。
粒マスタードやレモン汁など、普段はなかなか合わせないおしゃれなレシピですね!
いったいどんな仕上がりになるのか、早速作っていきたいと思います。
栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」の作り方
材料 (4人分)
- にんじん...1本(正味250g)
- ツナ缶...1/2缶(正味30g)
- たまねぎ...(細かいみじん切り)大さじ2(1/8個)
- にんにく...(ごく細かいみじん切り)小さじ1(1かけ分)
【A】
- 白ワインビネガー...大さじ1
- レモン汁...大さじ1
粒マスタード...大さじ1
サラダ油(またはオリーブ油)...大さじ1
塩・こしょう...各少々
※今回はにんじんは小さめだったので2本使用しました。玉ねぎ、にんにくは下準備でみじん切りにしておきます。
作り方➀にんじんをカットする
にんじんは皮をむき、5~6cm長さの細切りにします。
スライサーなどを使うと、より時短になりますよ。
切ったにんじんは、耐熱ボウルに入れておきます。
作り方②にんじんを電子レンジで加熱する
①の耐熱ボウルに、たまねぎ、にんにく、サラダ油を加えて軽く混ぜます。
ふんわりとラップをしたら、電子レンジ(600W)で1分10~20秒加熱します。
にんじんの固さはお好みなので、一度食べてみて、やわらかめがお好みの人はさらに10秒間加熱します。
作り方③ツナと【A】を加え、塩こしょうで味を整える
②に水気を切ったツナと【A】を加え、よくあえます。
仕上げに塩・こしょうで味を整えたら完成です。
酸味のバランスが絶妙
完成したにんじんとツナのサラダがこちら。
色鮮やかでなんとも美しい見た目ですね。
早速一口いただくと、酸味と旨味のバランスが絶妙です。
さっぱりしているので、たくさん食べても飽きることなく、どんどん箸が進んでいきます。
にんじんをたっぷり食べることができ、お弁当や夕飯のちょっとした副菜にもぴったりの一品。
レンチンであっという間にできるのも嬉しいポイントですね!
おしゃれな作り置きにおすすめ
今回ご紹介した栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」。
手順はとても簡単であっという間にできました。
見た目も味もオシャレで、手が混んでいるように見えるので、おもてなしやパーティーの一品などにもおすすめです。
作り置きもできるので、普通のサラダに飽きてしまいがちな方は、ぜひ試して下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日