新婚・中丸くんもびっくり!【通称:サバジェンヌさん直伝】「サバ缶の最高に旨い食べ方」白米と相性100%
- 2024年04月23日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
日本テレビ『シューイチ』の「まじっすか」というタレント・中丸雄一さんのコーナーで特定の食べ物を愛し、そればかり食べ続ける人を取材する企画がありました。この日は全日本さば連合会広報担当・池田さん(通称:サバジェンヌさん)が「サバ」について紹介。
サバジェンヌさんおすすめのサバ缶アレンジメニュー「サバの牛丼風」がおいしそうだったので、作ってみました!
サバ缶で簡単!「サバの牛丼風」
日本テレビ『シューイチ(2022年10月23日放送)』で紹介されのは「サバの牛丼風」 。
食材は5つのみと少ないところが助かりますね。しかも電子レンジで完成できちゃうレシピ!
忙しいときにぴったりです。
サバジェンヌさん「サバの牛丼風」の作り方
材料(1人分)
サバ水煮缶…1個
玉ねぎ…1/2個
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
温かいご飯…適量
紅しょうが…お好み
作り方①サバ缶をほぐす
耐熱容器にサバ缶を汁ごと入れほぐします。
作り方②他の材料をすべて加える
玉ねぎは薄切りにします。
①に玉ねぎ・しょうゆ・みりん・酒を加えます。
作り方③電子レンジで加熱する
ラップをして電子レンジで1分加熱したら出来上がり。 ご飯の上にのせ、お好みで紅しょうがをトッピングします。
レシピが掲載されている『シューイチ』公式サイトには電子レンジのW数が書いてなかったのですが、筆者は600Wで加熱しました。
すべての材料を耐熱容器に入れたら加熱するだけと、簡単に作れました。忙しい朝や一人ランチ、夜食に良さそうです。
実食!
電子レンジから取り出した際に玉ねぎがまだ生っぽく感じました。食べてみると辛みが気になったので、追加で2分加熱しました。
サバも一緒に入れて長時間加熱すると爆発する恐れがあるので、次に作る時は玉ねぎを先にお好みのやわらかさになるまで加熱してからサバ缶と一緒に加熱すると良いと思いました。
玉ねぎは透明に透き通ってサバと馴染んでいて食べやすく、辛みもなくなりましたよ。1/2個は多く感じたので1/4個がちょうどいいですね!
サバ缶の汁ごと使うのでやや薄味でしたが、あっさりとしていて食べやすいです。
ご飯にかけてつゆだくにすると旨味を無駄にすることなく食べられました。
一味唐辛子適量(分量)を合わせたところ、相性抜群でおいしかったです。
簡単に作れてかきこむおいしさ
この記事では、日本テレビ『シューイチ』で通称サバジェンヌさんこと池田さんが紹介していた「サバの牛丼風」を作って食べてみました。
電子レンジで簡単に作れるところが魅力ですね。この牛丼風を作るためにサバ缶をストック買いしてしまいそう!
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日