【卵あったら絶対これ作って!】「我が家の黄金比」「めんつゆ+◯◯」だと失敗しない!本当に万能…
- 2024年05月15日公開

こんにちは!子ども3人の母、おかずに困ったときはとりあえず卵を焼く、ヨムーノライターのchippuです。
だし巻き卵は家庭のよって味つけも食感も違う、シンプルだけど奥が深い料理だと感じます。何度作っても「母の味」にはならないから不思議です。
今回は、わが家のだし巻き卵のレシピをご紹介します♪
「めんつゆ+味の素」で失敗知らず!
面倒くさがりな私は、あれこれ調味料を合わせるのが得意ではないので、めんつゆ1本で味つけします。
めんつゆって本当に便利で、確実においしく作れるんですよね~。
そこに味の素を少し振って、旨みをプラスすれば完璧です♡コツなし失敗いらずの出し巻き卵、さっそく作っていきます!
chippu流「だし巻き卵」の作り方
材料(2人分)
・卵…4個
・めんつゆ(2倍濃縮タイプ)…大さじ2
・味の素…少々(2振りくらい)
・水…大さじ2
作り方①ボウルに卵を割り入れ、しっかり溶きほぐす
卵白の塊を切るように!
泡が立たないようにやさしく丁寧に混ぜるのが、おいしさのポイントです。ここは手を抜きません!
作り方②めんつゆ・水・味の素を入れて混ぜる
作り方③卵焼き用のフライパンに油適量(分量外)をひき、卵を流し入れて焼く
卵を手前側に巻いて、また卵を流して焼くを繰り返します。だいたい3~4回が目安です。
卵に火が通りきる前に巻くのがこだわり!卵が完全にかたまってから巻くとふわっと焼き上がらないので、半熟くらいで巻いてしまいます。
形が崩れても、最後のひと巻きでまとめれば問題なし(笑)!
作り方④皿に盛りつけたら完成!
ふわふわ~!間違いなくおいしい安定の味
いつも食べている味なのですが、やっぱり何度作ってもちゃんと美味しく仕上がります。 多少適当でも、「めんつゆ+味の素」だと失敗しないんですよね(笑)。
冷めても味がぼやけずおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです♪
はしを入れたときに感じる”じゅわっと感”が、たまらなくいいんですよね~。
卵4個対して、水大さじ2・めんつゆ大さじ2だと失敗なく作れます。私にとっては、これが黄金比です♡
コクを出したいときは、みりんを少し加えると◎砂糖よりも自然でほのかな甘みが加わって、甘みと旨みのバランスがいいだし巻き卵になりますよ。
水を入れずに砂糖を加えると、がっつり甘い卵焼きが作れます。めんつゆって、本当に万能……!
だし巻き卵をひと味変えたい方や簡単に作りたい方は、ぜひ作ってみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約レシピ
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2024/04/05
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2024/05/31
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【もうコンビニでサラダチキン買わないでー!!】「鍋にドボ〜ン!」ほったらかしで超簡単!100g78円の鶏むね肉で「しっとり絶品」2025/06/26
-
【卵2個ともやし】あったら絶対コレ作って!「1袋20円のもやし」がメインに即昇格!!「ふわシャキ」「妙にマッチ」2025/06/18
-
卵が値上がり(悲鳴)…なら【卵1個で2人分作る"奥の手"】卵焼きも目玉焼きも2倍に!?「節約バレしない」2023/05/01
-
【うどん3玉あっという間に消えた!】「家事ヤロウ」で話題!ギャル曽根さん伝授「油そば風うどん」スルスル食べちゃう!2024/08/07
-
【悲報】今月ピンチ(泣)食費2万円台の達人「月末に"作るもの"」!意外と材料少ない「隠れ節約」メニューも2024/09/17
-
【家族5人食費2万円台の達人】「食パンすぐ食べない」わざと冷凍する3選!今年こそ“おいしく”食費節約2025/07/19
-
【“かさまし”に命かけすぎるの絶対やめてー!】5人家族・食費2万円台の人が教える「いつも買う」3選「なくなると不安」2025/04/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日