お肉派も大満足!美味しくて簡単「お魚レシピ」12選
- 2024年04月05日更新

美味しくて簡単「お魚レシピ」特集
美味しくて簡単に作れる「お魚レシピ」を大特集!お肉派の方も大満足間違いなしな食べ応えバッチリなレシピを厳選しました。ぜひチェックしてください。
鮭(さけ)
①鮭ときのこのガーリックポン酢のソテー
ガーリックの香りが食欲をそそる、ちょっと洋風なポン酢ソテーです。ポン酢の酸味&ガーリックの香りが鮭と相性抜群で、ご飯がすすむこと間違いなしです。
②鮭のパン粉焼き
ワンパン10分で完成のお手軽メニュー。面倒な衣づけは必要なし!マヨネーズを絡めてパン粉をまぶして焼くだけなので、とっても簡単に作れます。
③鮭とれんこんの甘酢炒め
照りっと美味しい鮭とれんこんの甘酢炒め。フライパンでパパッと作れて食べ応えも満点。れんこん以外の根菜類で作っても美味しいですよ。
鯖(さば)
④さばのごまみりん焼き
塩さばで作るご飯がすすむお魚メニューです。フライパンで焼いた塩さばに調味料を絡めるだけなので、とっても手軽に作れます。
⑤サバのうま塩竜田揚げ
さばの切り身をサクッと美味しい竜田揚げに。スナック感覚でパクパクと食べやすく、おつまみやお弁当にも最適な一品です。
⑥鯖の南蛮漬け
子供も食べやすい味付けに仕上げたさばの南蛮漬けです。玉ねぎは電子レンジで加熱して辛味をおさえるのがポイント。作り置きにも便利な一品です。
鰤(ぶり)
⑦ぶりのみそ照り焼き
こんがりと焼いたぶりに味噌ダレを絡めた、照りっと美味しいお魚レシピです。薄力粉をまぶしてから焼くので、調味料がしっかり絡んで満足度バッチリ。
⑧ぶりのサクサクカレーマヨ
カレーの風味+マヨネーズのコク+ほんのりレモンの酸味が美味しい「ぶりのサクサクカレーマヨ」。パン粉をまぶしてから焼くので、サクッと食感が良く、お魚が苦手な方にもイチオシな一品です。
⑨ぶりカツ
衣はサクッと、身はふっくらジューシー!お肉に引けを取らない食べ応えのぶりカツです。お弁当やおつまみ、バンズで挟んでフィッシュバーガーにするのもおすすめです。
鱈(たら)
⑩タラのアクアパッツァ
魚介やトマト、きのこの旨味がギュッと詰まった、たらのアクアパッツァ。レシピでは酒を使用していますが、より本格的に仕上げたい場合は白ワインを使うと◎。特別な日の一品としてもおすすめです。
⑪たらの甘酢あんかけ
サクッと揚げ焼きにしたたらに、野菜たっぷりの甘酢あんを絡めた食べ応え満点なお魚レシピです。甘酢あんはレンジ調理でお手軽に。お魚のレパートリーにあると便利な一品です。
⑫カリッと香ばしい!たらの中華風から揚げ
カリッと香ばしい味わいがクセになる、たらの中華風唐揚げです。たらの淡白な旨味に中華風の味付けがベストマッチ。節約メニューとしても大活躍なレシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日