【大葉があったらコレ作って!!】"あの液体"に漬けるだけで...劇的に旨くなる〜!!悪魔の白飯泥棒や
- 2024年04月12日公開

こんにちは!料理が大好きな、ヨムーノライターのtaitaiです。
食材を漬け込めば大体美味しくなる!と思うことはありませんか(笑)?今回は、大葉を漬け込む「超ごはん泥棒」レシピを発見したので挑戦します。
簡単なのに“超ごはん泥棒”セブン公式「大葉レシピ」
今回のレシピは、セブンイレブンが公式ホームページで紹介していた「爽やかピリ辛!大葉のしょうゆ漬け」。
作る際のポイントは、大葉と調味料を交互に重ねること!そうすることで、味が早く均等に染みこむのだそう。
ごはんにのせたり、野菜やちくわに巻いておつまみにしたりと、アレンジも自在と紹介されていました。
とても美味しそうなので、早速作ってみます!
「大葉のしょうゆ漬け」の作り方
材料(作りやすい分量)
・大葉:10枚
・しょうゆ:大さじ2杯
・みりん:大さじ2杯
・にんにく(すりおろし):小さじ1/2杯
・赤唐辛子:1本
・白いりごま:大さじ1杯
・ごま油:大さじ1杯
作り方①大葉を洗ってから、水気を拭く
大葉は水洗いして茎の部分を切ります、水滴はキッチンペーパーで拭きとっていきましょう。
作り方②ほかの材料をすべて混ぜる
赤唐辛子は種を取り輪切りにします。輪切りで売られている赤唐辛子の方が楽です! カット後、大葉以外の材料すべてと混ぜます。
作り方③大葉と②の調味料を交互に重ねる
容器に大葉を少しずつ入れ、混ぜ合わせた調味料をスプーン1~2杯ほどかけます。これを数回繰り返し、残った調味料は上からかけます。
作り方④ラップでふたをして漬ける
ラップを大葉の表面に密着させるようにかぶせます。その後、冷蔵庫で保存し、1時間漬ければ完成です。
調理時間10分!火いらずで美味しく完成!
火を使わずにあっという間に完成しました。
大葉は野菜の中でも栄養価が高いので積極的に取り入れたい一方で、トッピングぐらいしかなかなか使えないので、こんな簡単に日々取り入れられるのは嬉しいですね!
では早速ご飯と一緒に食べていきましょう!
大葉の風味に加えて、ニンニクのパンチとごま油の風味が口いっぱいに広がります!
1時間ほど漬け込むと、大葉にしっかりと味が染み込んでおり、ご飯泥棒間違いなしの味!
大葉の爽やかさと、箸が止まらない味に仕上げてくれる調味料たちのバランスがたまらないレシピでした!
栄養価が高い大葉を頻度高く食べられる神レシピ!
今回のレシピは、セブンイレブンがホームページで紹介していた「大葉のしょうゆ漬け」を作っていきました!
以前ヨムーノで再現した、リュウジさんの麻薬卵と一緒にご飯にのせて食べても合いそう!麻薬卵を今から作って来ます!(笑)
大葉は栄養価が高いため、ぜひ毎日の食卓で積極的に取り入れてみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
-
【藤井恵さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「家族がおかわり連発」「倍量作ればよかった(泣)」神レシピ2025/10/19
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日