薄着の季節到来(泣)【ヒルナンデス】藤井恵さん流「いっぱい食べた〜い!」を叶える“夢のカサ増し”飯
- 2024年05月02日公開

こんにちは!晩年ダイエットに明け暮れている節約主婦、ヨムーノライターのchippuです。
しっかりご飯は食べたいけれど、体重増加が気になるお年頃(笑)。30代に入ってから代謝が落ちたのか、太るのは簡単だけどなかなか痩せないのが悩みの種です。
そこで今回は、料理研究家・藤井恵さんのツナ缶と白滝で簡単に「カサ増し」が叶う、夢のような炊き込みご飯を作ってみました!
「白滝」で安ウマ&低カロリー!
今回作るのは、2023年10月31日放送、日本テレビ『ヒルナンデス!』で紹介された、料理研究家・藤井恵さんが作った「ツナと白滝の炊き込みご飯」。
細かく刻んだ白滝と一緒に炊くことで、カサ増ししながらもヘルシーに仕上がります。
白滝は淡白な味わいなので、味と旨味が増すツナ缶と一緒に炊き上げます。
藤井恵さん「ツナと白滝の炊き込みご飯」の作り方
材料(1合分)
・白滝…150g
・ツナ缶…1缶
・米…1合
・水…200ml
・酒…大さじ1
・梅干し…1個
・塩…小さじ1/3
・細ねぎ…3本
細ねぎは刻んでおきます。
作り方①鍋に白滝と水適量(分量外)を入れて加熱させ、沸騰させてから3分ほど茹でる
少し手間ですが白滝を下茹ですることで独特の臭いと水分が抜けて、おいしい炊き込みご飯に仕上がります。
作り方②白滝の水気を切り、細かく刻む
『ヒルナンデス』公式ページ内のレシピには、白滝の下茹でと細かく切る作業は記載されていませんでしたが、私はご飯に馴染むように細かく切りました。 し
作り方③お米を洗って、炊飯器に入れる
作り方④③に水・酒を加えて軽く混ぜて30分浸した後に、塩を混ぜ、刻んだ白滝・ツナ缶・梅干しをのせて炊く
お米と馴染むように、白滝から入れます。カロリーが気にならなければ、ツナは汁ごと使ってください。
作り方⑤炊き上がったら、梅干しの種を取り除いてからご飯を混ぜる
作り方⑥茶碗によそって、細ネギをのせたら完成!
白滝、どこ行った……?
白滝がたっぷり入っているけれど、まったく違和感がありません。こんにゃくが苦手な娘も、気にせず食べているくらい(笑)。もうご飯がなくなるタイミングでようやく「あ!こんにゃく入ってる!」と気づいていました(笑)。
白滝がツナの旨味を吸っているからか、味がぼやけることなく全体がまとまっています。
淡白な白滝が入るからこそ「汁ごと」使うのは正解!お米と白滝がより馴染み、コクが出ます。肉料理に偏りがちなので、ご飯と一緒に魚が食べられるのも嬉しいですよね。
白滝の処理だけひと頑張りすれば、あとは混ぜて炊くだけ!
夏に向けて体重が気になるけれど、おなかいっぱい食べた〜いという方はぜひ試してみてくださいね。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日