春休みは大忙し♡手間を省いてスピード重視「麺・丼・ワンプレート」レシピ12日分
- 2024年03月24日更新

春休みのスピードランチに!
春休みの悩みのひとつといえば、毎日用意しなきゃならないお昼ごはんの問題…。そこで今回は少ない材料とおうちの調味料で作れて、手間と時間を省いたレシピを12日分集めてみました。
パスタやうどんなどの麺メニューから、ご飯と合わせて一皿で食べれる丼・ワンプレートまで、飽きずに楽しめるレシピをバリエーション豊富にご紹介します。ぜひお役立て下さい♡
ひと手間省いて◎おしゃれワンプレート
①肉を捏ねない「とろたまバーグライス」
肉をこねて丸める作業を省いた「バーグライス」です。ひき肉をパックのままフライパンに加えて炒めるから、とっても簡単。お子さまが大好きなケチャップベースの味付けで、家族みんなで楽しめます。
②ルウ・デミ缶不要「ハッシュドビーフ」
ルウ・デミ缶なしでも作れちゃう!お子さんウケ抜群の 「ハッシュドビーフ」レシピです。家にある調味料だけで、ご飯がしっかり進む洋食の味付けに仕上がります。調理時間も15分と短く、作り置きも可能です。
③混ぜてチンするだけ「タコライス」
材料を全部混ぜてレンチンするだけ、フライパンいらずでプレートごはんが作れる「タコライス」レシピです。周りにレタスやトマト、チーズをトッピングすればご馳走にみえて、一皿でお腹いっぱいになれます。
コスパ・タイパ抜群!冷凍うどんレシピ
④5分で完成「明太バターうどん」
クリーミーな「明太バターうどん」が、2人分5分で作れちゃう時短レシピです。明太ソースがうどんにたっぷり絡んで、やみつきになる美味しさ。小ねぎを大葉に変えるなど、トッピングをお好みでアレンジしてもOK。
⑤安売り食材で「豚と春キャベツの焼きうどん」
春キャベツの甘みと歯ごたえが食欲をそそる「焼きうどん」レシピです。具材には安売りしていた旬の春キャベツと豚肉を炒めるだけなので、お財布にも優しくコスパ最強。ボリュームもあって、しっかり食事がとれます。
⑥シンプルな材料で作れる「かき卵うどん」
フワッフワのかきたまが絶品!食費を抑えたい時は、冷凍うどんと卵だけのシンプルな材料で作るランチがおすすめ。飲み干すほど美味しいスープの味付けは白だし一つ、風味づけにごま油をかければ完成です。
ご飯にのせて5分で完成!スピード丼
⑦止まらない美味しさ「ねぎ豚丼」
食べ盛りの子供たちも大好きな、ごま油香る塩風味の「豚丼」です。お肉をごはんにのせた丼メニューなら、簡単にボリュームが出せて時間がないときに大助かり。ご飯をかきこむ美味しさで、満足感も得られます。
⑧すぐ作れる「小松菜とかにかまのあんかけ丼」
カニカマの旨味と栄養たっぷりの小松菜が引き立つ、とろふわの卵あんをかけた丼です。材料は白菜や豆腐など、家にあるものでアレンジも可能。手軽で美味しいメニューが、思いついたら5分で作れるレシピです。
⑨子どもたちに人気「しらすの卵かけご飯」
子供達が好きな卵かけご飯に香ばしく煎ったしらすを加え、ネギを散らした美味しい丼です。ごはんに乗っけるだけの簡単飯ですが、満足度が高くておすすめ。料理に時間をかけたくない時や頑張りたくないときにも重宝します。
洗い物少なめが嬉しい!ワンパンパスタ
⑩おうちの材料で「トマトクリームパスタ」
フライパンひとつで洗い物激減!お家にあるストック食材、ツナ缶とトマト缶で作れちゃう「トマトクリームパスタ」です。ツナの旨みとトマトの酸味を抑える牛乳入りで、濃厚クリーミーに仕上がります。
⑪生クリームいらず「カルボナーラ」
生クリームいらず・ワンパン調理で、簡単時短に作れる「カルボナーラ」レシピです。粉チーズが冷蔵庫になかった時は、ピザ用チーズで代用が可能。ベーコンをウインナーに変えても美味しくいただけます。
⑫後片付け楽々「喫茶店のナポリタン」
牛乳とバターでクリーミーな仕上がり!まろやかで優しい味の「喫茶店風ナポリタン」です。フライパン1つで別茹不要だから、後片付けも楽々。忙しい日のランチにはもちろん、お弁当の付け合わせにもピッタリです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【1袋30円のもやし】もう炒めない!?あぁ~美味しそう…!!この食べ方が大大大正解!3人分50円【ベッチャとしないメイン級レシピ】2025/04/08
-
【簡単副菜】かぶが秒で消える!和田明日香さんの「塩昆布あえ」が旨すぎた2025/04/10
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うひゃ〜〜!【豆腐のバカうまい食べ方】X投稿→「これやります」リュウジさん節『幸せは5分で作れる』はマジだった...2025/03/16
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日