ガッツリなのにヘルシーって最高♡「肉を楽しむサラダ」レシピ12連発
- 2024年03月23日更新

肉も野菜もバランス良く!
春は何かと忙しくなる季節。つい、食事は簡単にすませがちに。でも本当は、忙しいときこそしっかりバランスの良い食事を摂ることが理想的。そこで今回は、一皿でお肉も野菜もいただける、絶品「肉サラダ」をご紹介します。
豚肉、牛肉、鶏肉、それぞれのお肉に合う野菜を合わせた、ボリューム満点のサラダです。体もお腹も大満足する事間違いなし!ぜひ、日替わりでいろいろお試しくださいね!
お財布に優しい♡豚肉を使ったサラダ4品
①新玉ねぎと豚肉のホットサラダ
旬の新玉ねぎをたっぷり使ったサラダ。香ばしいにんにくゴマ油とポン酢の組み合わせは、甘みの強い新玉ねぎと相性抜群!豚肉をプラスしてボリューム満点、食欲をそそる味わいです。ゴマ油が良いアクセントになります。
②豚バラ巻きおつまみサラダ
香ばしい豚バラ肉で巻いたカイワレ大根とネギが美味しすぎる!しっかり焼いて焼き目を付けた豚肉は臭みが取れるうえに、その「焦げ」が旨み倍増♡気の利いたおつまみとしても◎。お好みのタレでお召し上がりくださいね。
③ブロッコリーと豚しゃぶの粒マスタードサラダ
今大ブームのブロッコリーがモリモリ食べられるサラダ。すし酢を使った粒マスタードドレッシングが豚しゃぶによく合います。しゃぶしゃぶした肉は、常温で冷ますこと。冷水にとると旨みが抜けてしまうので気をつけて!
④にんじんと茹で豚とゆで卵のスタミナ味噌ぽんマヨ和え
豚肉にゆで卵も入って、食べ応え満点!豚肉と人参は一緒に茹でることで時短になりますよ。にんじんの甘さと卵のコクで豚肉の旨みがアップ、お子さまウケも◎。豚肉と人参は水気をしっかり拭いておくのが美味しく仕上がるポイントです。
タンパク質たっぷり♡鶏肉を使ったサラダ4品
①おかずになるサラダ
香ばしく焼いたささ身が絶品!この一皿でメインも副菜もおまかせあれ!ささ身を使っていますが、ムネ肉でもOK。オリーブオイルをごま油に変えると香ばしさがアップして、違う味わいに。お好みでアレンジできるのも嬉しいですね。
②とりささ身のボリュームサラダ
ささ身からもう一品。レンジ加熱でふっくらしっとり食感に仕上げます。ブロッコリーと大きさを合わせてカットすることで見た目もオシャレに!ゆで汁をドレッシングに使って、無駄なく旨みをアップ♡
③チキンと温野菜のシーザーサラダ
ボリューム満点!食べ応え大満足!柔らかい鶏ムネ肉と温野菜のシーザーサラダです。フライパンで4分、放ったらかしでOK。水っぽくならず野菜にも下味が付きますよ。パンにもよく合います。
④グリルチキンと春野菜のごちそうサラダ
プリプリジューシーな鶏モモ肉と旬の春野菜がたっぷり。華やか見た目に食欲倍増♡メインディッシュになるごちそうサラダです。モモ肉を焼いている脇で、付け合わせの野菜も一緒に焼くと時短できますよ。
“ごちそう感”たっぷり!牛肉を使ったサラダ4品
①白菜とローストビーフのわさびドレッシングサラダ
新鮮な白菜とローストビーフを使ったサラダ。シャクシャクと噛むほどに甘味が出てくる白菜とローストビーフの相性は抜群!味の決め手はめんつゆベースのドレッシング。止まらない美味しさです。
②牛肉と新玉ねぎのエスニックスタミナサラダ
柔らかい牛バラ肉を使ったサラダ。隠し味のマヨネーズをポイントに、牛肉はこってり甘辛味に仕上げます。新鮮な生野菜との相性が良く、しっかりたっぷりいただけますよ。よく混ぜてお召し上がりください。
③お肉を乗せたチョレギサラダ
メインのおかずが物足りないかな、そんな時にもオススメできるボリューム満点サラダ。レタスは手でちぎるのが正解。シャキシャキの食感が牛肉をとマッチしますよ。さらにタレと良く絡むので美味しさもグンとアップします。
④春キャベツと牛ステーキ肉のサラダ
ドーンとステーキ肉を使った、肉の存在感が嬉しいサラダ。ご飯にもパンにも合いますよ。キャベツは全体に塩をまぶし、水けを絞っておくのがポイント。サラダが水っぽくなるのを防げます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日