頑張りたくない日はコレ♡ラクして2品できちゃう「丼物かんたん献立」
- 2024年03月23日更新

疲れている日にラクできる「丼物献立」
今の時期はどうしても疲れやすくなりますよね。今日は食事作りまで頑張りたくないな…というときは、ラクラク作業で簡単に用意できる「丼物献立」で乗り切りませんか?疲れている日の食事作りにお役立てください。
今回は、面倒な手間なく簡単においしく作れる「丼物献立セット」をご紹介します。ぱぱっと用意できる丼物に、お手軽サラダや副菜&簡単スープを添えるだけ。後片付けもラクラクなので、ぜひ試してみてくださいね。
①男性ウケ抜群!スタミナトンテキ丼献立
メイン:スタミナトンテキ丼
豚バラ肉とキャベツだけで超簡単に作れるスタミナ豚丼。豚肉に下味と片栗粉をまぶしてフライパンで炒め、旨みたっぷりのたれを煮絡めれば完成です。キャベツは千切りにしてそのままご飯に盛るだけ!
サブ:ブロッコリーとカニカマの和風マヨサラダ
ブロッコリーをレンチンしてカニカマと調味料を和えれば出来上がり。とても簡単に旨みがぎゅっと詰まった和風サラダが用意できます。低糖質でビタミンがきちんと摂れる体に嬉しい一品です。
②カフェ風♡なすボロネーゼバーグライス
メイン:濃厚なすボロネーゼバーグライス
合いびき肉と茄子を使ったラクラク調理で作れるボロネーゼ丼。茄子を焼いている横に、合いびき肉をパックから出してそのままドン!半熟炒り卵も簡単に作れます。ご飯に全て盛ったらカフェ風丼の完成です。
サブ:簡単かぼちゃサラダ
1/4サイズのかぼちゃをそのままレンチンしてチーズを和えるだけのお手軽サラダ。簡単なのに栄養もきちんと摂れて洋風メインに良く合います。使う調味料も砂糖とマヨネーズだけなのに、とてもおいしいですよ。
③褒められ和食♡激うま焼き鳥丼献立
メイン:激うま焼き鳥丼
鶏もも肉と長ねぎにつやつやの照り焼きだれを絡めた焼き鳥丼。ワンパンでササッと作れて、大人も子供も大満足のおいしさ。簡単なのに手が込んで見えるのも嬉しいポイント。卵黄を乗せてお召し上がりください。
サブ:小松菜と舞茸の和風醤油あえ
ワンボウル&レンチンで作れる簡単和え物。味付けは和風だしや醤油などでシンプルに。ベーコンが入っているので程よい塩気と旨みも楽しめます。冷蔵・冷凍保存も可能なのでお弁当にも使い回せますよ。
④お財布にもやさしい♡豚こま肉豆腐丼
メイン:めんつゆで豚こま肉豆腐丼
豚こま肉と玉ねぎと豆腐を麺つゆでおいしくまとめた簡単丼。コスパの良い具材ばかりなので、お財布ピンチ時の夕食にもおすすめです。豚こま肉に片栗粉をまぶしたら、あとはワンパンで一気に作れます。
サブ:もやしのかにたまわかめスープ
包丁不要の5分調理で、満足感のある和風スープが作れる大人気レシピ。節約も時短も叶えて調理まで楽できるなんて嬉しすぎますよね。手軽な材料ばかりなのに旨みがあって風味良く仕上がります。
⑤コンロ不要!麻婆茄子風そぼろごはん献立
メイン:麻婆茄子風そぼろあんかけご飯
コンロ掃除をしたくないくらい疲れている日におすすめの麻婆茄子風丼。耐熱容器ひとつで作れるので後片付けまで超ラクラク。とても簡単なのに、豚ひき肉の旨みをまとったとろとろの茄子が絶品です。
サブ:トマトの中華風サラダ
トマトを切って調味料を和えるだけの中華風サラダ。5分程度で作れるのでメインのレンジ加熱時間で用意できちゃうほど簡単です。お好みで小ねぎを混ぜると香りよく仕上がります。
⑥ラクうま中華♡カニカマ天津飯献立
メイン:カニカマ天津飯
カニカマと卵と長ねぎで、おいしい天津飯が作れます。小ねぎの香りとカニカマの旨みが混じり合ったふわふわ卵にとろとろあんをかければ至福の旨さ。10分程度で食卓に出せるスピード丼です。
サブ:キャベツとウインナーの中華スープ
わずか5分程度でぱぱっと作れる野菜たっぷり単中華スープ。味付けは鶏がらスープの素と塩胡椒のみ。ウインナーを入れて旨みを底上げし、キャベツと人参のおいしさをシンプルに楽しみます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【1袋30円のもやし】もう炒めない!?あぁ~美味しそう…!!この食べ方が大大大正解!3人分50円【ベッチャとしないメイン級レシピ】2025/04/08
-
【簡単副菜】かぶが秒で消える!和田明日香さんの「塩昆布あえ」が旨すぎた2025/04/10
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うひゃ〜〜!【豆腐のバカうまい食べ方】X投稿→「これやります」リュウジさん節『幸せは5分で作れる』はマジだった...2025/03/16
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日