生のまま&レンチンして混ぜるだけ♡さくっと作れる「簡単サブおかず」12選
- 2024年03月21日更新

すぐ一品!簡単にさくっと作れる絶品おかず
もう一品すぐに追加したいときは、火を使わず作れる「簡単サブおかず」でさくっと解決!生のままやレンチンしてから和えるだけなので後片付けもラクラクです。作り置きできるレシピも豊富なのでぜひお試しください。
生でおいしい!簡単フレッシュサラダ
①春キャベツのやみつきごまだれサラダ
生の春キャベツがもりもりおいしく楽しめる和風サラダ。千切りしてから塩揉みし、5分置いたら鰹節とすりごまと調味料を混ぜ合わせるだけ。コクと旨みたっぷりに仕上がります。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
②トマトの胡麻塩昆布サラダ
トマトに塩昆布と白ごまとごま油をサッと和えた和風サラダ。ごまの風味がふわっと香り塩昆布の旨みがトマトのおいしさを引き立てます。5分程度ですぐ作れて、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
③新玉ねぎのシャキシャキサラダ
新玉ねぎの爽やかなおいしさが楽しめるフレッシュサラダ。鰹の風味が良いさっぱりした旨塩系で血液サラサラ&ダイエット効果が期待できるヘルシーな一品です。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
④白菜の和風ツナコーンサラダ
シャキシャキ白菜とツナの旨み、コーンの甘さがおいしくコラボ!箸が止まらないフレッシュサラダが簡単に作れます。ポリ袋で塩揉みして水気を切り、全ての材料を混ぜ合わせれば出来上がり。
⑤旨だれレタスサラダ
包丁不要のポリ袋調理であっという間に作れるレタスサラダ。ごまとにんにくの香りが良い旨だれが絡んで、やみつきになるおいしさ。焼き海苔入りなので磯の風味も豊かです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑥きゅうりとわかめのツナサラダ
きゅうりと保存食材をおいしく組み合わせた栄養たっぷりサラダ。お酢入りのさっぱりした味わいで、ツナとわかめの旨みがきゅうりと混じり合っておいしく、箸が止まりません。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
レンジでラクラク♡旨みたっぷり副菜
⑦ブロッコリーときのこのぺペロン風
ブロッコリーにしめじとハムをプラスしたペペロンチーノ風おかず。タッパーに具材を全部入れたらレンジ加熱して調味料と唐辛子を混ぜるだけなので超ラクラク。冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
⑧ほうれん草とちくわのごま和え
ほうれん草と人参とちくわを使ってレンジでぱぱっと作れる簡単和え物。鮮やかに映える色合いで、食卓に出すとぱっと華やかになります。栄養たっぷりなのでお弁当にもおすすめです。
⑨キャベツのお浸し
キャベツと鰹節のみでサッと作れる簡単お浸し。レンジ加熱して麺つゆに浸すだけで甘くておいしい一品が出来上がります。ほっとする味わいで箸休めにぴったり。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑩もやしとニラのうま塩ナムル
中華料理の副菜に便利な旨塩ナムル。もやしとニラをレンチンしたら、水分をきちんと絞って調味料と炒りごまを和えます。ラー油やツナを入れてアレンジするのもおすすめ。冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑪小松菜とちくわの煮びたし
小松菜のシャキッとした食感が楽しめるレンチン煮びたし。ちくわを入れて旨みをプラスし、だしのきいた和風醤油味でおいしく仕上げます。くたっとした小松菜にしたいときは加熱時間を長めにしてくださいね。
⑫おあげさんからたまごさん
高タンパクなサブおかずを追加したいときにおすすめのレシピ。油揚げに卵を割り入れて楊枝で止め、麺つゆに浸してレンチン2分。1分ほどレンジ庫内で寝かせたら完成です。麺つゆの濃さはお好みで調整可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
-
『家事ヤロウ!!!』【ギャル曽根さん】爆ウマもやしレシピが話題「美味しい~!」「すごい」家族大絶賛!実食レビュー2025/04/14
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【アスパラ】こう食べるのが大大大正解!「まだ茹でてるの?」超簡単「ツナまぜまぜ」「こっちの方が絶対好き」秒で完食2025/03/20
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【そうめん"めんつゆ"につけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「調味料ほぼ使わないレシピ」これすごいぞ!2025/04/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日