今週は旬食材で楽しもう♡テーブルがパッと華やぐ「春の2品献立レシピ」7日分
- 2024年03月18日更新

春におすすめの献立をピックアップ♡
旬食材ですぐに作れるメイン料理や、春色の彩りサラダなど。春野菜がスーパーに並んできたら作らずにはいられない、1週間分の「2品献立レシピ」をご提案します。
どれも簡単に作れて、気分が上がるメニューばかり。献立に悩むことなく春ならではの味わいが満喫できるので、ぜひ参考にしてみて下さい♡
1Day
主食:新玉ねぎのそぼろタコライス
半熟卵がすっぽり入った新玉ねぎのリングが可愛い、おうちカフェにぴったりな「そぼろタコライス」です。リング以外の新玉ねぎは、細かく刻んで合い挽き肉と炒めることで無駄なく丸ごと使えます。
副菜:スナップえんどうのサラダ
カルフルで盛り付けも楽しい、スナップえんどうが主役のサラダです。ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富に含まれた栄養満点のスナップえんどうは、彩りや食を楽しむだけでなく、体調改善にも効果が期待できます。
2Day
メインおかず:肉巻きキャベツのレンジ蒸し
たっぷりの千切り春キャベツをお肉で巻いたら、レンチン5分で完成。とにかく時短したい平日は、電子レンジで調理するおかずが重宝します。混ぜ合わせるだけで簡単に作れる“韓国風うまダレ”をかけていただきます。
主食:そら豆と桜えびの炊き込みご飯
旬のそら豆をたっぷり使った、「季節の炊き込みご飯」レシピです。うっすらピンク色の桜えびを加えて彩りをプラスすれば、食卓が一気に明るくなります。季節の食材が並んだ献立で、お腹も心も満たされますよ!
3Day
メインおかず:バター醤油のジャーマンポテト
材料2つ、10分あれば出来るお手軽おかず。ホクホクの新じゃがとウインナーをバター醤油で味付けした「ジャーマンポテト」です。新じゃがは皮が薄くそのまま調理できるから、忙しい日でも作れてとっても便利!
副菜:キャベツとかにかまの春サラダ
春キャベツが半玉ペロッといただける、旬を味わうシンプルサラダのレシピです。柔らかな食感の春キャベツにカニカマを合わせて、春っぽい色合いに仕上げます。レモンの風味が爽やかで、さっぱり美味しい!
4Day
メインおかず:さわらの甘辛味噌だれ
漬け込み時間が不要なうえに、フライパンで手軽に焼けちゃう「さわらの甘辛味噌だれ」レシピです。後からタレを絡めるから、焦げる心配もありません。ご飯のお供にはもちろん、お弁当おかずにやおつまみにも◎。
副菜:焼き新玉ねぎの特製ぽん酢がけ
お酒のおつまみからご飯のお供にもなる万能レシピ、「焼き新玉ねぎの特製ぽん酢がけ」です。一度に使い切れない大きめの新玉ねぎも、まるまる1個あっという間になくなりますよ。
5Day
主食:“菜の花”としらすのペペロンチーノ
春野菜を代表する“菜の花”をシンプルに味わえる「ペペロンチーノ」のレシピです。菜の花のほろ苦さとしらすの旨味のバランスが絶妙で、また食べたくなる味。週末のおうちバルにもおすすめの一皿です。
副菜:新たまねぎと生ハムのチーズinマリネ
新玉ねぎに生ハムとチーズ、ブロッコリースプラウトを加えた季節のマリネです。マリネ液と和えるだけで簡単なのに、ご馳走感があってテーブルが華やぎます。玉ねぎがしんなり美味しくて、お箸が止まりません。
6Day
メインおかず:スナップえんどうのレモンオイマヨソテー
オイマヨのコクと爽やかなレモンを合わせたソースがポイント!食感のよい旬のスナップえんどうとヘルシーな鶏むね肉を合わせた、春の節約おかずです。調理工程がとっても少なく、7分もあれば即完成します。
副菜:新じゃがのクリーム明太ポテサラ
ホクホク甘味のある新じゃがと明太子を合わせたポテトサラダです。マヨネーズにクリームチーズを加えれば、いつもより贅沢な仕上がりに。献立の副菜だけでなく、トーストやバゲットにのせても美味しくいただけます。
7Day
メインおかず:はんぺんシュウマイ
焼売を包まず、蒸し器も使わず、電子レンジで手軽に作れる「焼売」レシピです。はんぺんを入れるとふわふわに仕上がりボリュームもUP。スーパーに並び出した春キャベツを一緒に蒸すとジューシさも倍増します。
副菜:水菜のじゃこちくわ梅サラダ
ごま油香るじゃこちくわに、梅干しの果肉を加えてさっぱり味に!罪悪感なくモリモリ食べられる、旬の水菜を使ったサラダレシピです。材料さえあれば5分で完成するので、忙しい日の献立に大活躍すること間違いなし。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【1袋30円のもやし】もう炒めない!?あぁ~美味しそう…!!この食べ方が大大大正解!3人分50円【ベッチャとしないメイン級レシピ】2025/04/08
-
【簡単副菜】かぶが秒で消える!和田明日香さんの「塩昆布あえ」が旨すぎた2025/04/10
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うひゃ〜〜!【豆腐のバカうまい食べ方】X投稿→「これやります」リュウジさん節『幸せは5分で作れる』はマジだった...2025/03/16
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日