買ってよかったNo.1!とんかつ屋さん級“ふわシャキ”キャベツが大量爆誕!【キャベピィMAX】って知ってる?
- 2024年04月09日公開

こんにちは、お得大好きヨムーノライターsakuranboです。
家で作るのが面倒で、ついついスーパーでカット済を購入していたキャベツの千切り。最近あるアイテムを導入して、家で簡単に作れるようになりました♪
皆さんは『キャベピィMAX』をご存じですか?
テレビなどでも紹介されSNSでも人気のキャベピィMAX、最近我が家で購入してよかったナンバー1のアイテムです。
家でキャベツの千切りをたくさん消費する、これから意識して野菜を食べたい、そんな方はぜひチェックしてみてください!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
キャベピィMAX
1,250 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
思わず作りすぎる!キャベピィMAX
- ののじ「キャベピィMAX」1540円(税込/ののじ公式価格)
一見、ただのピーラーに見えますが、こちらはキャベツの千切り専用のアイテム。
大きさは約180x106x37mm。一般的なピーラーと比べると大きめです。
2枚刃で時短!効率よくカット
2枚刃になっているので、1回の動きで2倍切れるんです!包丁で何度も動かして千切りを作る必要がなくなるので、大量に素早く作りたい人にはとってもおすすめです。まな板も使わなくていいので洗い物もラクになりますよ。
独自の高精密三角刃で、さっと動かすだけでふわふわシャキシャキ食感の千切りを素早く作れます。
波状の断面になるので、料理の際には味がしみ込みやすくなりますよ。
キャベピィMAXの使い方
使い方は簡単です。
半分くらいにカットしたキャベツを左手で持って、右手に持ったキャベピィMAXで滑らせてカットしていくだけ。
面白いくらいに簡単にふわふわの千切りキャベツができていきます。
ふわふわシャキシャキの大量千切りキャベツ
あっという間にできてしまうので、揚げ物などの付け合わせにはもちろん、千切りキャベツを使った料理への活用もハードルが低くなりますね♪
そのままドレッシングをかけて食べるとシャキシャキ感がたまらない……!
一玉キャベツを購入しても、キャベピィMAX導入であっという間に消費できるようになりました。
市販のカットキャベツを買わなくなったので節約にもつながっています。
根菜に使うと薄いスライス(波状模様)になるので、こちらはスープや炒め物に使っています。
ぜひ試してみてくださいね!
あなたにおすすめの商品

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
【本当に使えるおすすめ鍋BEST9】おしゃれで使いやすいものだけ厳選!2023/06/27
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
ゴミ箱で使うのもったいない!YAMAZAKIタワー「扉ゴミ箱」の意外な使い道2023/06/23
-
レジカゴバッグ愛用者に"使い勝手"聞きました!ダイソー・マーナ・無印「超使える16選」2023/06/27
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日