ヒルナンデス発【市販のアレをレンジでチン】!?「悪魔的旨さ」「色んな意味で危険すぎる!」激甘注意だけど無限地獄…
- 2024年04月11日公開
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
日本テレビ系「ヒルナンデス!(2022年1月31日放送)」で、業務スーパーのプロ、業務田スー子さんが登場し、業務スーパーの便利な商品を紹介していました♪
安くて美味しい驚きのレシピも紹介されたので、私も「キャラメル大学芋」作りに挑戦!一度作って以降お気に入りとなりました。
その作り方や味・コスパについて詳しくお伝えします。
業務スーパーの食材で作る「キャラメル大学芋」
今回紹介するのは、業務スーパーのプロ・業務田スー子さん考案のスイーツレシピ。
キャラメルとさつまいもを合わせた「キャラメル大学芋」です!
用意するのは、もちろん業務スーパーで手に入る食材だけ♪今回は、「天ぷら用さつまいも」と「ミルクキャラメル」の2品を使用しました!

天ぷら用さつまいもは、その名の通り、天ぷらを作るのに便利な冷凍さつまいもです。 あらかじめ薄くカットしてあるので、凍ったまま調理に使えます。

”天ぷら用”と書いてありますが、煮物や炒め物など、天ぷら以外のメニューにもアレンジOK!
私も、この天ぷら用さつまいもを買うことが多いですが、ホクホク甘くて美味しくて、味も申し分ないです。

今回、味の決め手となるのが、こちらの「ミルクキャラメル」。
業務スーパーでは、お菓子コーナーで見かけることが多いです。

素朴でほっとする甘さのキャラメルは、どこか懐かしい味がします。

キャラメルは数にして23粒入っていました!それでいて約100円ほどで売られているので、あの有名なキャラメルを圧倒する安さですね。
「キャラメル大学芋」では、タレの代わりにキャラメルをまとわせていきますよ~!
業務スーパーで揃える商品がわかったところで、さっそく「キャラメル大学芋」の作り方を見ていきましょう!
業務田スー子さん「キャラメル大学芋」の作り方

材料(さつまいも180g分)
・さつまいも…180g
・キャラメル…12粒
・牛乳…大さじ2
・塩…少々
作り方①さつまいもを油で素揚げする

さつまいもは凍ったままで大丈夫!
鍋に油(分量外)を入れ、さつまいもを素揚げしていきましょう。さつまいもは薄切りなので、案外すぐに火が通ります。
作り方②キャラメルと牛乳を耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する

さつまいもを揚げている間に、キャラメルのソースを作っていきましょう。
キャラメルと牛乳を耐熱容器に入れて、電子レンジ(600W)で1分半~2分加熱していきます。
加熱時間は、ご自宅の電子レンジに合わせて調整してください。
温めすぎるとキャラメルが焦げるので、要注意です。
作り方③キャラメルに塩を入れて混ぜ合わせる

キャラメルと相性の良い塩を入れることで、塩気が良いアクセントになります。
作り方④キャラメルにさつまいもを絡めて完成!

溶かしたキャラメルは冷えると固まるので、温かいうちにさつまいもと絡めます。
さつまいも全体にキャラメルが付くよう、しっかり混ぜ合わせましょう。

味付けはキャラメルと塩だけで決まるので、難しい工程はゼロ!
素揚げしたさつまいもを溶かしたキャラメルに絡めるだけと、作り方はかなりシンプルですが、味はどうなのでしょうか…?
業務田スー子さんの「キャラメル大学芋」を実食!

見た目はめちゃくちゃ可愛い♡『ヒルナンデス!』で、”自宅で素敵なカフェ気分”と紹介していたのも納得です!

味は、なかなかの甘さ!個人的には”激甘”レベルに甘いです。
キャラメルを大さじ2の牛乳でのばしているだけなので、甘いのも当然ですね(笑)。
溶かしたキャラメルが少し固まって、さつまいもをしっかりコーティングしています。おかずと言うよりは、おやつ感覚で食べたほうが良いです。
カロリーは可愛くない!食べ過ぎはキケンすぎる…

番組内ではカロリーを紹介していなかったのですが、レシピと材料の成分表示を参考に調べてみました。
天ぷら用さつまいも180g…約237kcal
ミルクキャラメル12粒…約300kcal
素揚げ分…約118kcal
※塩・牛乳は除く
さつまいもは素揚げすると、カロリーが1.5倍ほどになると言われているので、この分もしっかりプラスしました。
その結果、カロリーは「約655kcal」ということが判明!!
スイーツとしてはめちゃくちゃ美味しいですが、食べ過ぎはキケンすぎますね。
砂糖で作る大学芋ではなく「キャラメル+さつまいも」は、なかなか斬新でしたが、相性は抜群!
気になったかたは、ぜひ材料をそろえて作ってみてくださいね♪
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





