【新玉ねぎはそのまま食べずに…】「この食べ方が正解!」「つるりなめらか〜」一気にごちそう!
- 2025年10月24日更新
こんにちは!お肉が大好きなヨムーノライターのmomoです♪
お肉料理は、毎日の献立に欠かせないですよね。なかでも「豚肉」は低価格なうえにさまざまメニューに活用できる為、我が家でも登場頻度の高い食材。
そこで今回は、豚肉と春が旬の新玉ねぎを合わせたおいしい春レシピを発見したのでご紹介♡豚肉や新玉ねぎのレパートリーを増やしたい方、一緒に作ってみましょう!
新玉ねぎの季節が来た〜!お肉と合わせた絶品レシピ
今回作るレシピは、2023年4月3日放送、日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で料理家・今井亮さんが教えてくれた 「豚肉のソテー 新玉ねぎソース」。
「新玉ねぎ」を豚肉と一緒にたっぷりと食べられるレシピで、いつもの豚肉料理よりも春の旬を感じられる1品です♡
レシピ名に"新玉ねぎソース"とある通り、新玉ねぎは豚肉にかけるソースとして調理します。
そのまま食べてもやわらかく甘い新玉ねぎですが、ソースにしたら一体どんな味になるのかワクワクです!
今井亮さん「豚肉のソテー 新玉ねぎソース」の作り方

材料(2人分)
・豚肩ロース肉(豚カツ用)・・・2〜3枚(240g)
・塩・・・適宜
・新玉ねぎ・・・1個(200g)
・かぶ・・・2個(200g)
・かぶの葉・・・40g
・サラダ油・・・適量
【合わせ調味料】
・醤油・・・大さじ1
・酒・・・大さじ1
・水・・・大さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・ごま油・・・小さじ1
作り方①豚肉は両面に筋切りをして塩をふっておき、野菜を切る

豚肉は両面から筋切りをしておきます。筋切りをすることでお肉の反り返りを防止することができ、焼き上がりがキレイになりますよ♪
今回はまな板を汚したくなかったのでキッチンバサミで筋切りをしました。
そのあと豚肉に塩(小さじ1/4)をふりましょう。

新玉ねぎは縦半分に切ったら、さらに縦に薄切りにします。

かぶは皮をむき縦に7〜8㎜に切り、かぶの葉っぱは細かく刻んでおきます!
作り方②【合わせ調味料】を混ぜ合わせておく

【合わせ調味料】の材料を全て混ぜ合わせておきましょう。
混ぜ合わせると香りよく、甘めの和風ソースといった印象でした♪
作り方③フライパンに油を熱し豚肉を3分ほど焼き、裏面も2分ほど焼いて火を通したら取り出しておく

フライパンに油を大さじ1/2熱したら、豚肉を入れて3分ほど焼きます。焼き色がついたころにひっくり返し、裏面も2分ほど焼きましょう!
火が通ったら、豚肉は一度全てお皿に取り出しておいてくださいね。
作り方④フライパンに油を熱し、かぶを並べて焼き色をつけたら葉も加えて炒め、塩をふり、取り出しておく

フライパンをキッチンペーパーで拭いたら、再度油大さじ1/2を熱してかぶを並べます。
両面2分ほど焼いて、表面に焼き目をつけましょう。

葉っぱも加えてさっと炒めたら、塩(少々)をふって豚肉と同様一度お皿に取り出しておきます。
作り方⑤フライパンに油を足して熱し、新玉ねぎをしんなりするまで炒めたら【合わせ調味料】を加え、1分ほど煮詰める

フライパンに油大さじ1/2を熱し、新玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。
続いて、混ぜ合わせた【合わせ調味料】を入れて1分ほど煮詰めます。
煮詰めていくと、新玉ねぎの甘い香りやとろみが出てきてまるでソースのように変化していきました!
作り方⑥豚肉をそぎ切りし、かぶと一緒にお皿に盛ったら豚肉に新玉ねぎソースをかけて完成!

取り出しておいた豚肉は、食べやすいようにそぎ切りに。

焼いたかぶとかぶの葉っぱとともにお皿に盛り付け、豚肉に新玉ねぎのソースをかければ「豚肉のソテー 新玉ねぎソース」の完成です♡
レストランのメニューのような、お洒落で美味しそうな一品は眺めているだけでも気分が上がりますね。
新玉ねぎの甘いソースが美味!お肉も野菜もたっぷり食べられるプレート

食べてみると豚肉はとってもやわらかく食べやすく、焼き加減もベスト!
しっかりと筋切りをしたことでお肉が平らに焼き上がり、見た目も綺麗に仕上がりました♡

そして豚肉に並ぶメインと言っても過言ではない、新玉ねぎのソースが美味しすぎてびっくり!
合わせ調味料だけでは出せない甘味と旨味、そしてつるりとしたなめらかさはやはり旬の新玉ねぎならではで格別♡
片栗粉は入れていないのにとろみが強く、しっかりと豚肉に絡んでくれるので食べやすさも満点です。
付け合わせの塩のみでサッと味をつけたかぶも爽やかで、厚めに切った身の食感や葉っぱの食感も楽しみながら食べることができました。
春に食べたい一品♪ 新玉ねぎの旬を楽しんで〜!
新玉ねぎを贅沢にソースに使った、今井亮さんレシピ「豚肉のソテー 新玉ねぎソース」は旬をぞんぶんに味わえる一品!
豚肉のあっさりとした味に新玉ねぎの優しい甘みがマッチしていて、いくらでも食べられる美味しさでした♪
レストランに出てくるようなごちそう感もあるので、ぜひ春の特別な日に食べてみてはいかがでしょうか。
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
玉ねぎレシピ
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】"定食屋さん"がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」味がキマりすぎ〜!うまい食べ方2025/11/14 -
なんだこのたまねぎは...!!栗原はるみさんが教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"漬け!全てが絶妙なんだけど2025/10/24 -
和田明日香さんの「技ありミネストローネ」は煮込み8分!昆布&牛乳でコク深いプロの味に2025/11/07 -
これ反則!【沸騰ワード10】タサン志麻さん流「究極にあったまるスープ」が神!時短小ワザにも注目2025/10/24 -
相葉マナブで話題沸騰!農家さん直伝『新玉ねぎのカリカリチーズ焼き』作ってみた2025/10/24 -
家事ヤロウ!!!衝撃回【土井善晴さん、放送中に叫ぶ!?】スーパーの値引き肉が「めちゃくちゃ美味しくなった」2025/10/24 -
【“予想を超える旨さ”で白米が間に合わない!】タサン志麻さん「玉ねぎの震えるほど美味しい食べ方」家族爆ウケ2025/10/24 -
【お願い!玉ねぎ、水に漬けないで】栄養士さん"美味しさキープ"して「辛味だけ抜ける」方法に目からウロコ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






