これ読める?【クイズ】「簡単じゃん」と思ったそこのあなた!果たして正解は…
- 2024年03月13日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
「読める」「こんなの簡単」と思っても、実は違う読み方をする漢字は世の中に多いもの。
小学生の娘の漢字テスト練習で見つけた「そんな斜め上の読み方だっけ!?」と驚いた読み方の漢字クイズをご用意しました。
『赤銅色』の読み方、正しく読めたらスゴイですよ!
『赤銅色』の読み方
「せきどうしょく」と読んでしまった方も多いのではないでしょうか?
正しくは「しゃくどういろ」。
色の名前ですが、皆既月食が起こる際の月の色を表現する際によく用いられます。天体観測をされる方には馴染みのある言葉かもしれません。
『赤銅色』ってこんな色!
合金である赤銅のような色を指しており、ワインレッドのような落ち着いた赤茶色のことを指します。
意味
赤銅のような色。黄みがかった暗い赤茶色。
例
例文1:日本全国で「皆既月食」が起こりました。皆既月食は、月が地球の影に完全に隠されて、幻想的な赤銅色の満月が見られる天体現象です。
出典:ウェザーニュース
例文2:夜空には、赤銅色の満月が浮かんだ。
出典:朝日新聞デジタル
簡単な漢字だけど、読み方が難しい
小学生でも書ける漢字ですが、読むと意外にも難しいひっかけ漢字クイズでした。
周りの人にもぜひ「これ読める?」と聞いてみてくださいね。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【漫画ヒトリポート⑥】「お股の毛がなくなったら、恋のチャンスが訪れるわよ」タイで急遽VIO脱毛!スタッフが笑ったワケとは...2025/04/17
-
【漫画】「今日のご飯、任せたぞー!」宿泊先からまさかの“狩り命令”⇒3時間後、帰宅した私を待っていたのは…絶句の展開!2025/06/28
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
集中力アップ!【漢字クイズ】7月のフルーツの漢字に隠れた1文字を見つけて!5秒でできたら天才2025/06/29
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
車にも防災対策!尾西の「車載用防災ミニボックス」が便利すぎる理由とは?2025/06/28
-
ある日突然、会社で“全員からフル無視”!?その理由に凍りつく…→「じゃあ辞めます」即退職した結果2025/06/29
-
【英語クイズ】“The Big Apple”の日本語訳は?「え、大きなりんごじゃないの…?」ブーーッ!→正解は…?2025/06/27
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
"O.K."や"Okay"って何の略…?【英語クイズ】「意味もわからず使ってたわ…!」「はっ恥ずかしい…!」2025/05/22
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日