SnowMan大絶賛!【目黒蓮さんの鶏ひき肉の食べ方】「お弁当にもいいじゃん」高校生男子の母、歓喜!
- 2024年04月07日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしています。 37歳で子供は3人おります。
絶賛ダイエット中。油っぽいものは避けつつ、無理なく続けるためにも「美味しい」レシピは欠かせません。
そこで目をつけたのが、SnowManの目黒蓮さんが考案したメニュー。鶏ひき肉を使っていてヘルシー。ダイエット中にも良さそうでしたので作ってみましたよ。
目黒蓮さん考案「ヘルシータコライスキーマカレー風丼」
TBS系列『それSnowManにやらせてください(2022年2月7日放送)』で行われた「思わずかき込みたくなる最強の丼プレゼン」対決。
目黒蓮さんが考案したメニューは、鶏ひき肉を使ってヘルシー、かつ簡単そうなので作ってみましたよ。
ヘルシータコライスキーマカレー風丼の材料(3人前)
・鶏ひき肉...350g
・刻みにんにく...1片(みじん切り)
・サラダ油...大さじ1
・温かいご飯...3膳分
【A】
・ウスターソース...大さじ2
・ケチャップ...大さじ2
・醤油...大さじ1
・ナツメグ...小さじ1
・カレー粉...小さじ1
トッピング用
・キャベツ...2枚(千切り)
・トマト....1個(1cm角切り)
・チーズ(シュレッドタイプ)...20g
※番組内で詳しいレシピはなかったので、分量は味を想像して私が考えています。
作り方①にんにくを香りが出るまで炒める
中火にかけたフライパンにサラダ油をひき、にんにくを加えて香りが出るまで炒めます。
②鶏ひき肉を炒める
①に鶏ひき肉を加えて、パラパラするまで炒めます。
③味付けをする
②に【A】を加えて、まんべんなく混ざるように炒めましょう。
④お皿に盛り付ける
器にごはんを盛り、キャベツ、ミニトマト、③をトッピングして最後にチーズを散らしたら完成です!
ヘルシーなのに食べ応えありで大満足!
鶏ひき肉なのでさっぱりしているけど、ニンニクやスパイスが効いているので食べ応えもあり満足度があります。
熱でチーズがとろりと溶けて、お肉やトマトに絡んで美味しいです。
お弁当にもおすすめですよ(お弁当に入れる際、食中毒対策としてキャベツは抜きましょう)!

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
「相葉マナブ見た?」「史上最高ウマい食べ方」に大興奮!農家さんが教える「お箸が止まらない無限レシピ」2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【栗はとりあえず栗ごはんに...←ちょっと待って!!】"小料理屋の女将"が教える「過去最高の食べ方」楽しくて仕方ない!2025/10/02
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日