【ブリは照り焼きにしない!】DAIGOさん「人生にマンネリ感じている方にオススメ」新しすぎる食べ方に驚き
- 2025年10月27日更新
こんにちは!献立は気分で決める派の、ヨムーノライターmomoです♪
お肉だけでなく、魚を使ったレシピも積極的に毎日の献立に取り入れたいですよね。つい作りやすい定番レシピに頼りがちですが、魚料理のレパートリーを増やしてマンネリ回避!
ということで今回は、テレビで紹介された「ブリ」の新提案レシピを作ってみました♡ブリは照り焼きにしがちですが、想像もしない意外な味付けにびっくりですよ。
ブリといえば照り焼き……だけじゃない!
テレビ朝日『DAIGOも台所(2023年12月7日放送)』で紹介されたのは、斬新なブリ料理。
ブリといえば思い浮かべる料理は「ブリの照り焼き」「ブリ大根」など、和食が多いですよね。
辻調理師専門学校が監修したブリ料理は、和風味を華麗にすっ飛ばしてなんとインド風の「タンドリーブリ」レシピ!
DAIGOさんが「人生にマンネリを感じている方におすすめ」とコメントするほど斬新なレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
辻調理師専門学校監修「タンドリーブリ」の作り方

材料(2人分)
・ブリ・・・2切れ(180g)
・塩・・・小さじ1/2
・ベビーリーフ・・・お好み
・サラダ油・・・適量
【ソース】
・ヨーグルト・・・40g
・塩・・・小さじ1/4
・おろしにんにく・・・小さじ1/4
・カレー粉・・・小さじ1/2
・豆板醤・・・小さじ1/4
・レモン汁・・・小さじ1
・紅しょうが(みじん切り)・・・大さじ1/2
作り方①ブリの両面に塩をふって10分おき、オーブントースターを予熱しておく

ブリの切り身の両面に塩をふり、そのまま10分おきます。
10分置いている間に、オーブントースターを予熱しておきましょう!
オーブントースターの温度は、今回は200℃で設定しました。
作り方②【ソース】の材料を混ぜ合わせ、ブリは水気をしっかり拭き取る

容器に【ソース】の材料を入れ、よく混ぜ合わせておきます。
"タンドリー"といえば、ポピュラーなタンドリーチキンを思い浮かべますよね。
タンドリーチキンはヨーグルトやスパイスに漬け込んだ鶏肉を調理したもので、自宅ではなかなか調理するイメージはありませんでした!

そんなタンドリーソースが冷蔵室によくある調味料で作ることができるなんて新たな発見♪この時点では、ヨーグルトの酸味とカレー粉、そして紅しょうがの香りが強いです!
紅しょうがをを入れるのは意外でしたが、入れることスパイスの代わりと彩りもよくなるのかな?と予想しました。

10分間置いたブリは、冷水でサッと洗ってキッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取っておきましょう。
作り方③アルミホイルに油をぬり、ブリを置きソースをのせて7分間焼いて盛り付けたら完成!

アルミホイルにサラダ油を広げて塗り、ブリを置きます。
ブリの上からソースを均等にのせ、焼き加減を見ながらトースターで7分間焼きましょう!

ブリが焼けたら、お皿にベビーリーフと一緒に盛り付けましょう!
ヨーグルトの水分が流れてしまったのか、ソースが下に落ちてしまっていたのでブリの上にのせました。ヨーグルトは固めのものを使用するか、水切りしてからソースを作ってもよさそうです!
また筆者はトースターを200℃に予熱しましたが、表面のソースも焼けて落ちにくくなるので250℃前後の予熱が良さそうです。
いつもと違うブリもアリ!カレー&紅しょうがのスパイシーさが◎

いつものブリとは全く違う見た目の「タンドリーブリ」、とってもいい香りが漂っています♡
カレー粉でソース全体がほんのりと黄色くなり、チラチラ見える紅しょうがの赤色が鮮やか!

ナイフで切ってみると、しっかりと中まで焼けていました。
ヨーグルトのさっぱりソースと、脂ののったブリは相性抜群!
ソースをのせて焼いた効果か、食感もいつもよりふわふわジューシーです。
カレー・豆板醤などの異国の風味も感じられ、和食とはまた違う美味しさに♪
みじん切りした紅しょうがは、見た目の鮮やかさだけではなく味や食感のアクセントにもなっていました。

少しアレンジを加え、子どもでも食べやすいように紅しょうがと豆板醤を抜いたソースでも作ってみました。
スパイシーさは少なくなりましたがとっても美味しく、子どもや辛いものが苦手な方におすすめですよ!
照り焼きもいいけど・・・こちらもぜひ作ってみて♪
ブリといえば照り焼きやブリ大根の定番レシピのイメージが強いですよね。
和食だけでなく、洋・中・エスニックなレシピに挑戦してみると、今まで知らなかったブリの新たな一面に出会えるはず♪
どんな味なのか気になった方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ブリレシピ
-
【ブリ買ったら絶対コレ作って!】土井善晴先生「ただの照り焼きとは違う」!悪魔的ウマさに「ごはんがすすむ」2025/10/27 -
【一生、このぶり大根しか作らん】"和田明日香さん"直伝『時短で味がしみしみ』甘くてウマーーーイ!私史上初めて2025/10/24 -
【ブリは照り焼きにしない!】笠原将弘さんの「よくやった!と褒めたい食べ方」図々しく"得意料理"に仲間入り2025/10/27 -
【ブリは照り焼きにしないで!!】土井善晴先生の「ジャンキーな食べ方」めっちゃウマイ"小4息子"が無言で食らいつく!2025/10/27 -
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"に漬けるだけ」旨い食べ方でおせちに昇格!2025/10/27 -
【ブリは照り焼きにしないで!!】土井善晴先生の「イケイケな食べ方」感激のあまり"友人"にレシピ共有!2025/10/27 -
【お願い!ぶり「あの調味料」で焼いてみて!】もう“照り焼き”に戻れない「さっぱり」「1切れじゃ足りない〜!」家族も大絶賛2025/10/27 -
【ブリ、照り焼きにしないで!】"元水産庁"が教える「べらぼうに旨くなる」食べ方!→一生ついていきます!2025/10/27 -
【まだ“いつものブリ照り”作ってるの?】和食のプロが教える「劇的においしくなる」コツ!「本当に私作った!?」料亭の味…2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






