関東民が知らない【大阪民熱愛麺がカップ化!】「かす…?」知らね〜の!?と言われる前に…
- 2024年02月12日公開

こんにちは。カップうどんの美味しさと手軽さに魅了されている、ヨムーノライターのayanaです!
大阪名物の"かすうどん"を食べたことはありますか?かすの旨みと出汁の優しい味わいが見事に調和した、大阪の名物グルメなんです♪
そこで今回は、ヤマダイ株式会社が手がけたニュータッチシリーズの「大阪かすうどん」を紹介します!
カップうどんなのに、味はしっかり本格派。筆者がリピ買いを確信したカップうどんです。
国内産とろろ昆布がいい味出してます!「大阪かすうどん」
こちらは、ヤマダイ株式会社が手がけているニュータッチシリーズの「大阪かすうどん」。
前回大阪旅行をした時にその美味しさに感動した「"かすうどん"を手軽に食べられるなんて……!」と、購入してきました!
かすうどんとは、牛ホルモンを油で揚げた油かすを関西風の出汁が効いたうどんにトッピングした大阪の定番グルメ。
パッケージには大阪の人気観光地である通天閣の写真が使われており、ご当地グルメ感が演出されています。このパッケージを見ていると、美味しい大阪グルメが頭の中に浮かんできますね♪
開封してみると、中にはかやくと液体スープが入っていました。
かやくを入れて、お湯を注いだら5分放置したらできあがりです。
商品名:大阪かすうどん
価格:160円(税込)
重量(内容量):100g/めん70g
エネルギー:377kcal
・今回の味評価
★★★★☆
理由:深みのある味わいととろろ昆布の相性がばつぐんです。関東ではなかなか食べられない味で、満足度が高い!
優しい出汁の味わいが100点満点!
できあがった「大阪かすうどん」がこちら!
具材として入っているのは、かす入り揚げ玉、かまぼこ、とろろ昆布、ねぎ。 かす入り揚げ玉はたっぷり入っていて、具沢山に見えますね♪
1口食べてみると、昆布、鰹などの深みがある出汁の味がふわっと広がりました。関東で食べる少し濃いめの味付けとは、一味も二味も違います……。
どちらのうどんも美味しいのですが、大阪のホッとする味はいつ食べても安心します。
醤油で味付けされているだけでなく、かすから出た旨みも感じられました。(ただ本場のかすうどんと比べるとかすの風味が少し少ないかも……。)麺も太めで出汁が効いたスープがよく絡んでいます!
かすだけでなく、とろろ昆布がトッピングされていて味や食感のアクセントに◎
個人的にほかのカップうどんにはなかなか入っていない、とろろ昆布の食感や旨みが特別感ある味わいを演出してくれていて魅力的でした。
具材と出汁の旨みが絶妙すぎ!
ニュータッチの「大阪かすうどん」は、深みのある出汁とかす、ととろ昆布のトッピングが絶妙に美味しいハーモニーを演出しているカップうどん!
ぜひ今回の記事を参考に、ニュータッチの「大阪かすうどん」を食べてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日