【話題の浜田チャーハン】作ろうとしたら「アレがない(泣)」!それでも作れる“本気チャーハン”が激ウマすぎ
- 2024年12月18日更新

こんにちは!子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めた、節約食材も大好きなヨムーノライターのchippuです。
毎年お正月を盛り上げてくれるテレビ番組と言えば、『芸能人格付けチェック!』ではないでしょうか。私も欠かさずチェックしている、大好きな番組です。
今回は、放送後にSNSでも話題になっている『浜田チャーハン』に使用された本物にそっくりな『ほぼカニ』!カネテツデリカフーズ公式ホームページで見つけた「まるで本物……」な激うまチャーハンを作ってみました!
なんと『ほぼカニ』以外見つけられず
2024年1月7日放送、テレビ朝日『芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル』で話題となったのが、ダウンタウン浜田雅功さんが作る『浜田チャーハン』。料理ど素人でありながら、出題前にチャチャっと作ったとのこと……。
にもかかわらず、ミシュランシェフの料理と間違う出演者が続出した、今話題のチャーハンですね。
そんな話題の浜田チャーハンに使われていたのが、カネテツデリカフーズの“ほぼシリーズ”。
今回は、近所のスーパーで唯一手に入れた『ほぼカニ』を使って、カネテツデリカフーズ公式レシピの『ほぼカニチャーハン』を作ってみました。
実は浜田チャーハンを作ろうとしたら、近所のスーパーでは『ほぼホタテ』『ほぼエビ』を見つけられず、『ほぼカニ』だけのレシピを探して作りましたよ。
カネテツ『ほぼカニチャーハン』の作り方
材料(2人分)
・『ほぼカニ』…1パック
・ご飯…300g
【A】
・卵…2個 ・添付の「黒酢入和だしカニ酢」…1袋
・白ねぎ…20g ・市販の「調味中華ペースト」…12~15cm ・サラダ油…大さじ2
※筆者は白ねぎ→青ねぎで代用。
※ほぼシリーズは、魚のすり身や海藻エキスで本物にように再現した商品です。
※『ほぼカニ』は、原材料の一部にエビ・カニを含みます。
作り方①『ほぼカニ』は半分を適当な大きさに裂く
『ほぼカニ』の半分は適当な大きさに裂いて、残りはトッピング用に分けておきます。白ねぎはみじん切りにします。
カニ感を残すため、細かくなりすぎない程度にほぐしました。
今回はきざみねぎが残っていたので、白ねぎは青ねぎで代用しました。
作り方②卵と添付の黒酢入和だしカニ酢を混ぜておく
チャーハンの卵の味の決め手になるカニ酢は、間違って捨てないように!
作り方③フライパンにサラダ油を熱し、卵を加熱する
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、ときほぐした卵を入れ、半熟になったら一旦取り出します。
作り方④残りのサラダ油を③のフライパンに入れ、白ねぎを炒める
フライパンに残りのサラダ油大さじ1を入れて熱し、ねぎを入れ香りが出るまで炒めます。
※今回は青ねぎを使用。
ご飯を入れてしっかり炒めます。トッピング用以外の『ほぼカニ』を加えて更に炒めます。
作り方⑤市販の「調味中華ペースト」で味付けをし、卵を戻して残りの『ほぼカニ』をトッピングする
市販の「調味中華ペースト」を入れて味付けしたら、卵を加えてさっと混ぜ、火からおろします。
器に盛り付け、トッピング用の『ほぼカニ』をのせたら完成です!
カニカマよりも「ちゃんとカニ感!!」
『ほぼカニ』は魚のすり身でできた練り物なので、当然カニではないのですが……ちゃんとカニ感がしっかりある!!!
じゅわっと旨味があふれるジューシーさは、商品名通り“ほぼカニ”です。
加熱前にもそのまま食べてみたのですが、熱が入ることでかまぼこ感が薄れて、食感・風味ともにカニに近づく気がします。
私はいつも別のカニかまを使っているのですが、『ほぼカニ』で作ると贅沢感が段違いです!
時間に余裕があれば、『ほぼカニ』に焼き目を付けてからトッピングすると、より旨味と香りが増しておいしくなりますよ♪
お近くのスーパーで『ほぼカニ』を見かけたら、ぜひ作ってみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日