タサン志麻さん【沸騰ワード10】「ネギ丸っと4本ペロリ!?」“たまげるほど美味しい食べ方”よゐこ・濱口優さんも興奮
- 2024年04月18日公開

こんにちは。タサン志麻さんの作る料理に魅了されている、ヨムーノライターのayanaです!
お正月で疲れた胃を癒すために、「さっぱりした料理を食べたい!」と思っているのは筆者だけではないはず。
そこで今回は、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・志麻さんが作った“ネギたっっぷり”のレシピを作ってみました。
ネギの甘みを楽しめるだけでなく、一緒に入れる意外な食材が良い味を出しておりかなり食べやすい肉料理になりました。
ネギが主役!その他も意外な食材
今回ご紹介するレシピは、2023年11月3日放送、日本テレビ系列『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが作った「豚肉のネギ煮込み オレンジ風味」レシピです。
料理を見ていた高橋メアリージュンさんとユウさん姉妹と、よゐこ・濱口優さんも「おいしい!」と感激した料理。
豚肉ではなく"ネギ"を主役にした料理とのことですが……はたして肉にネギが勝つことはあるのでしょうか?また、酸味と甘味があるオレンジと豚肩ロース肉との相性も気になります!
さっそく作ってみましょう。
タサン志麻さん「豚肉のネギ煮込み オレンジ風味」の作り方
材料(2人分)
・豚肩ロースブロック…450g
・白ネギ…4本(太め)
・白ワイン…100ml
・コンソメ…大さじ1
・オレンジ…2個
・タイム…3株
・ローリエ…1〜2枚
・塩コショウ…適量
・オリーブオイル…適量
※今回筆者は、豚肩ロースブロック肉が手に入らなかったため、豚肩ロース薄切り肉で代用しました。
※タサン志麻さんは生のタイムを使用していますが、筆者は乾燥タイムを使用しました。
作り方①ネギとオレンジを切る
ネギは根元と先端のかたくなっているところ以外、全て2〜3cm幅の斜め切りにします。
オレンジは洗い、半分を輪切りにして残りは果汁を絞ってボウルに入れておきます。もう1個はオレンジの皮を剥いてざく切りにし、果肉だけ同じボウルに入れておきます。
作り方②豚肩ロース肉に焼き色をつける
豚肩ロース肉は塊を使用した場合1/4にカットしてから、ペーパーで表面の水分を拭き取り、塩コショウをまぶします。
フライパンにオリーブオイルを入れ、両面に塩コショウを振った豚肩ロースの表面に焼き色をつけていきましょう!
肉から出る余分な油はフライパンを傾けながらキッチンペーパーで吸い取ります。
作り方④ネギを投入!調味料やオレンジも加えて弱火で煮込む
豚肩ロースに焼き色がついたら、上にカットしたネギをドン!とのせます。
水(100ml)、白ワイン、コンソメ、タイム、ローリエを入れて、輪切りにしたオレンジをのせて弱火で1時間程度煮込みます。私のように薄切り肉を使う場合はネギがくたっとする程度でOK。
作り方③オレンジの果汁と果肉を加えたらできあがり!
最後にオレンジの果汁と果肉を加えて味をととのえたら完成です。
ネギってこんなに美味しかった?
できあがった「豚肉のネギ煮込み オレンジ風味」がこちら!
最後に絞ったオレンジから爽やかな香りが♪
まずネギを1口食べてみると……肉の旨みやオレンジの酸味や甘味が染み込んでいて、思わずため息が出てしまう美味しさです。
ネギの甘みも感じられるため、正直豚肉よりも美味しい!
確かにこれは肉ではなく、ネギが主役の料理ですね……正直4本も入れるなんて「入れすぎなのでは?」とも思っていたのですが、4本がベストです。
豚肉も脂っこさはほとんどなく、程よくさっぱりしていました。塊肉が使えなかったので、スライス肉を使いましたが美味しく食べることができましたよ。
肉料理は“茶色飯”になりがちですが、薄切りにしたオレンジがアクセントになっていてパーティの1品にもおすすめです。とても手軽に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日