「もう定番のポテサラに戻れない!?」テレビ放送後【大反響になった旨い食べ方】子供には内緒で食べたい...
- 2024年04月22日公開

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
じゃがいも料理の定番、ポテトサラダ。脇役ではありますが、お弁当に入っていたり、食卓に並ぶと嬉しい!という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなポテトサラダに一工夫加え、定番とは一味違った大人風のポテトサラダをご紹介していきたいと思います!
一味違うポテトサラダに!
今回作っていくのは、きょうの料理(2005/11/03 放送)で高山なおみさんが紹介していた「クレソンのポテトサラダ」です。
きょうの料理サイトでは『好みど真ん中』『美味しい。何度も作っています。』など大反響の声が!
レシピで使用されていたクレソンは、なかなかお店で手に入りにくいため、今回は手軽に購入でき、リーズナブルなかいわれ大根で代用させていただきました。
じゃがいもとゆで卵を合わせることで、ボリュームたっぷり、見た目もおしゃれな一品に仕上げますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
ゆで卵入りポテトサラダの作り方
材料
- じゃがいも... 2コ
- クレソン(茎ごとザク切り)...2わ ※今回は「かいわれ大根...1/2パック」で代用
- ゆで卵...2コ
- 粒マスタード...小さじ2
- マヨネーズ...大さじ3
- 塩...適量
- 黒こしょう...適量
作り方①じゃがいもを茹でる
じゃがいもは皮をむき、8等分にカットします。鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、火にかけて下さい。
中火で15分程度茹でて火が通ったか確認し、お湯を切ります。
ボウルにうつし、熱いうちにマッシャーやフォークなどで粗めに潰して下さい。
作り方②ゆで卵を作る
じゃがいもと同時進行で、鍋にたっぷりのお湯を沸かします。沸騰したら、卵をそっと入れ、8分程茹でます。
茹で終わったら冷水にとり、殻をむいてください。
作り方③調味料を合わせる
➀のじゃがいもに、粒マスタード、マヨネーズを入れ、よく混ぜ合わせます。
作り方④ゆで卵とクレソン(今回はかいわれ大根)を合わせる
③にゆで卵、クレソン(今回はかいわれ大根)を入れ、ゆで卵を潰しながら和えます。
塩、黒こしょうで味を調えたら完成です。
辛みがアクセント!大人のポテサラ
完成したポテトサラダがこちら!ごろごろと入ったゆで卵が食欲をそそりますね!
一口いただくと、マヨネーズの風味の中に、かいわれ大根とマスタードのピリッとした辛みがいいアクセントになっています。
大きさの違うじゃがいもとゆで卵、シャキシャキとしたかいわれ大根!様々な食感も楽しめますよ。
定番のポテトサラダはマヨネーズがたっぷり入っているぶん、こってりとした味が苦手という方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、こちらはさっぱりとした風味もありつつ、しっかりポテトサラダのボリューム感を残してあるのが嬉しいポイントです!
ポテトサラダと言えば、子どもが大好きなイメージですが、こちらは一味違った大人のポテトサラダといった印象でした。
いつものポテトサラダに飽きたらコレ!
今回ご紹介したゆで卵入りのボリュームたっぷりなポテトサラダ。ゆで卵をプラスし、マスタードを味付けに加えることで、いつもと違ったポテトサラダに仕上がります。
見た目もおしゃれなので、ちょっとしたパーティーやイベントの副菜にもおすすめですよ。ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日