【女優・有村架純さんが紹介した!】おばあちゃんが作ってくれた「ポテトサラダ」これはみんな大好きな味!
- 2023年08月26日公開

こんにちは!ポテトサラダはゴロゴロ派の、くふうLive!ライターmomoです♪
家庭料理の定番ともいえるポテトサラダは、作り方や具材で全く違った味付けが楽しめるお惣菜!各家庭の数だけ、さまざまなポテトサラダのレシピがある…と言っても過言ではありません。
そこで今回作るレシピは、なんと女優の有村架純さんが教える"思い出のポテトサラダ"です。一体どんな味なのか気になるので、さっそく再現していきますよ〜!
有村架純さんおふくろの味「ポテトサラダ」の作り方
有村架純さんが情報番組『めざましテレビ』で紹介したポテトサラダは、有村さんのおばあちゃんが作っていたという思い出の味なんだとか!
じゃがいもの茹で方や入れる具材により、味や食感が変化するポテトサラダはそれぞれの家庭の味が出やすいメニューの一つ。
思い出の味を次の世代に受け継いで行けるところも、家庭料理の素晴らしいところですよね♪
材料(作りやすい分量)
・じゃがいも・・・3個
・玉ねぎ・・・1/4
・きゅうり・・・1/3
・りんご・・・1/4
・ハム・・・2〜3枚
・顆粒だし・・・適量
・酢・・・小さじ2
・マヨネーズ・・・大さじ5
シンプルで素朴な材料が多い印象で、少し珍しいのはりんごが入っているところでしょうか。分量は2〜3人くらいにちょうどいい量を筆者が考えてみました。
玉ねぎやりんごなどの具材はお好みでバランスを見てみてくださいね♪
作り方①じゃがいもを切って茹でる
じゃがいもは茹で上がりに潰しやすいよう、一口大に切っておきましょう!たっぷりのお湯を入れた鍋に入れ、中火で6分ほど茹でていきます。
作り方②具材を食べやすい大きさにカットし、玉ねぎを炒める
続いて、玉ねぎは薄切りにカットします。ハム・りんごは食べやすい大きさに切りましょう!混ぜたときに食感がよくなるかな?と思い、少しだけ大きめにカットしました。
きゅうりは薄めの小口切りにして、しっかり塩揉みをして水気を切ってくださいね!
玉ねぎは油などを入れずにそのままフライパンで炒めます。顆粒だしを加えて少し色が変わるくらいで火を止め、粗熱を取っておきましょう。
いつもの作り方だと、玉ねぎもそのまま入れてしまいがちですが、火を通して味付けをしておくことでポテトサラダがより美味しくなりそうですね。
作り方③じゃがいもを茹でたお湯を捨て鍋を振り、つぶして味をつける
じゃがいもを茹でていたお湯のみを捨てて、火をつけたままコンロで鍋をゆすります。
水分を飛ばしたことで粉吹き芋のようにホクホクに変化しました!
次に、じゃがいもをボウルにうつして潰します。今回は、潰し加減はゴロゴロと形が残るくらいにしてみました♪
クリーミーなポテトサラダが好きな方は、マッシュ気味に潰してももちろんOKです!
ここでお酢とマヨネーズを加えて、ポテトに味付けもしておきましょう。
作り方④カットした具材を加えて混ぜたら完成!
潰したじゃがいもに、炒めた玉ねぎ・カットした野菜を加えてざっくりと混ぜます。たっぷりの具材で混ぜるのが少し大変ですが、そのぶん美味しいポテトサラダが出来上がる予感……!
お皿に盛り付けたら、有村架純さんの思い出の味「ポテトサラダ」が完成しました♪たくさんの具材が入ったポテトサラダは、見た目もカラフルで美味しそうです。
りんごやきゅうりのシャキシャキ感、ハムや玉ねぎの甘みが潰したじゃがいもと合っていてとっても優しい味。
黒胡椒や塩を入れていないのに味がまとまって美味しいのは、途中で入れた顆粒だしやお酢のおかげでしょうか。
ポテトサラダに入れたりんごも甘く、口に入るとごちそうのように嬉しい!
子どもにも大人にも、どんな方も大好きな味だと思うので、ぜひ一度再現してみてくださいね♪
ほっこりする家庭の味!ぜひ作ってみて♪
有村架純さんの思い出のポテトサラダは、ほっこりと心温まる優しい味でした!
素朴な材料を手間や工夫で美味しくするこだわり満載のレシピは、つい誰かに作ってあげたくなってしまうはず。
どんな味か気になった方は、ぜひ献立に加えてみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【もずく酢】はアレにかけて!?トゥルトゥルしゃきしゃき「夏の新定番」「食感と喉越し最高…」一気に食欲わいたぞ2025/07/16
-
【感動】一つ星シェフが作った「"1袋19円もやし"の最強に旨い食べ方」が大正解すぎる「ごはんにドーーン」2025/01/27
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日