【えっ、切り餅焼かないの!?】リュウジさん流「斬新すぎる食べ方」真似したら⇒リピートせずにはいられない
- 2024年09月25日更新

こんにちは、世界中でおいしいグルメを追い求める、ヨムーノライターのKanakoです。
バズレシピでおなじみの料理研究家リュウジさん。お手軽レシピが多く、主婦からの人気は絶大です!
今回はリュウジさん直伝の「とろとろ切り餅うどん」を作ってみました。
切り餅とうどんと聞くと、うどんの上に切り餅がトッピングされたものを想像する方も多いかもしれませんが、想像を覆す新感覚のレシピでした!どのような料理が完成するのかワクワクしますね。
リュウジさん直伝「とろとろ切り餅うどん」の作り方
日本テレビ系『ヒルナンデス!(2021年1月4日放送)』で紹介された、うどんレシピ。
切り餅を溶かしてとろとろしたお餅のポタージュスープを作るというこれまでにない発想の斬新レシピでした!
材料(1人分)
・切り餅…1個
・冷凍うどん…1玉
・中華だしペースト…小さじ1
・白だし…小さじ1
・水…300ml
【トッピング】
・かまぼこ…お好みで
・サラダチキン…お好みで
・三つ葉…お好みで
・ごま油…お好みで
それでは作ってみましょう。
①切り餅をなるべく細かく切る
切り餅はなるべく細かく切ることで、煮た時に溶けやすくなります。
大きすぎると、切り餅がなかなか溶けず、スープ作りで苦労することになりかねません。少し固いので、慌てずにゆっくりと切ってみてくださいね。
②調味料と切り餅を入れ、煮る
鍋に先ほど細かくした切り餅と水・中華だしペースト・白だしを入れ、中火にかけて沸騰させます。調味料は2種類なので、準備が楽ちんですね。
木べらでグリグリと切り餅を溶かすようにかき混ぜます。最初のうちはなかなか溶けませんが、かき混ぜ続けると徐々にとろ〜り。
この段階では、切り餅が完全に溶けてなくても問題ありませんが、スープが白っぽくなり、若干切り餅の形が残っているかなくらいが目安です。
筆者は7分ほど中火で煮込みました。切り餅をカットした大きさや種類によって、溶ける時間は異なるので様子を見ながら。
③冷凍うどんをスープの中へ
解凍した冷凍うどんをスープに混ぜ合わせたら、ベースのうどんとスープは完成です。
冷凍うどんを入れたり、盛り付けの準備をしたりしているうちに切り餅の原型はなくなるはず。まだ残っている場合は、木べらでよくかき混ぜてみてくださいね。
④準備しておいたトッピングを盛り付ける
今回は、おすすめのサラダチキン・かまぼこ・三つ葉をチョイス。サラダチキンは手で裂き、かまぼこは薄くスライスしておきました。
「とろとろ切り餅うどん」のお味は?
調味料が中華味ペーストと白だしとは信じられないほどのコクが感じられました。切り餅が溶け出しているので、だし汁のような味わいも!
とにかくとろとろのおつゆがうどんによく絡みます!そのため、それほど濃い味付けではないおつゆでもかなり濃く感じました。薄味が好みの方は調味料を少なめにして作ってみるのがおすすめ。
トッピングはお好みに合わせて、変更できます。今回は、途中で味変にごま油を!ごま油を入れることで参鶏湯のような味わいになりました。
辛いもの好きなら、ラー油やコチュジャンを入れ、ピリ辛の担々麺風うどんに!個人的には軽く炒めたキャベツやもやし、シーフードなどをトッピングして、ちゃんぽん風にしてもおいしそうだなと思いました。
レシピ自体の味付けにクセがないので、自分好みにアレンジできるのはいいですね。家族分作って、みんなで好みのトッピングをしてたら、エンタメ性も抜群な夕食レシピに。
とろとろスープがクセになる新感覚うどん!
うどんのスープを切り餅を溶かして作るとはなかなか斬新でした。レシピを見た時は出来上がりを想像できませんでしたが、作ってみると驚くほどアレンジができそう!
リピートせずにはいられません。濃厚なうどんを食べたい時にぜひ挑戦してみてくださいね。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日